
先週末に1泊2日で、フォードOSAKA西宮店さんからKuga(クーガ)をモニター試乗でお借りしました。
今回は、1泊2日であんなとこやこんなとこに出掛けたかったのですが、仕事や色んなことが重なってしまい実現できませんでした(T^T)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
土曜日の朝一番で、Kugaを受け取り、大阪市内の会社へ。
地下駐車場の入り口は通過できたのですが、パーキングのセンサーに引っかかり、アンテナを外そうとしたのですが…
後ろからでは手が届きませんでした(>_<)
まぁ、これは身長の問題ですが…
係員の一人には「今度からはアンテナを外してから来て貰わないと~」と言われ…
仕事が終わって、帰り道は、わざわざ阪神高速に乗って試乗。
本線への合流は、楽々。
さすが、フォーカスST譲りの直列5気筒ターボです。
ステアリングはフィエスタSTに比べるとちょっと軽いのですが、欧州フォード車らしい剛性感のあるものです。
中立付近は安定していて直進性が良いので、高速走行が楽です。
5速ATのセレクトシフトモードを試してみましたが、マニュアルと違って、シフト後一瞬遅れるので気持ち良くないです。まぁ、賢い5速ATに任せて運転するのが一番良いと感じました。
HIDが明るくて、夜道も安心ですね。
Kuga自体ではありませんが、この手のクルマは後方視界が悪いので、リアバックモニターは重宝しました。
また、Kugaにはサイドビューモニターも付いていて、クルマを左ギリギリに寄せる時など便利です。
ガレージに収まらないKugaを自宅前に停めて一夜を明かしました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
翌朝は、Asa-Roc!開催日でしたので、直接会場へ。
西宮側から上りましたが、坂道なんか気になりません。
トルクがあって気持ち良くドライブ出来ました。
霧と雨で路面は濡れていましたが、4WDなので安心(^^)
走行性能には不満はありません。
室内は、小柄な私にはちょっと広過ぎますが、身長175cm以上の人なら丁度良いと思います。
SUVとしては小さいと言われていますが、1842mmの幅はちょっと気になります。
最近は自転車やバイクが左端を走ることが多いので、普段より気を遣いましたね。
そうそう、エンジンを掛ける時の儀式は、ブレーキを踏んだまま、ハザードの下の黒のスタートボタンを押します。キーは持っているか、サイドブレーキ横のトレイに置いておけば良いようです。
運転席に座ってエンジンを掛ける方や試乗される方に、毎回説明していました。
2日間使ってみて、ちょっとの試乗では分からない部分が分かって、とても良かったです。
皆さんも、こういったチャンスは逃さないで、クルマ生活を楽しみましょう!
Posted at 2011/05/25 00:56:57 | |
トラックバック(0) |
Asa-Roc! | 日記