• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆のブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

車検を前にして

車検を前にして2月が車検のベール君です。

特に不具合は無いので、一般的な整備になる予定です。
見積りを頂いて、内容を見直した箇所は以下の通り。
・バッテリー交換を見送り。
→ 1年半しか使用していないので。(念の為にメンテナンス充電中)
・エンジンオイルは持ち込み。
→ 新品の4L缶が1本と1L位使用した缶が1本ある。(いずれも、モービル1の5W-40 )
・クーラント交換を見送り。
→ 昨年秋にタイミングベルト&ウォーターポンプ廻りを交換した際に交換済み。
・フロントワイパー交換を見送り。
→ 拭き残し等の問題も無いのと、社外品に交換するつもり。

車検費用そのものは、こんなものかなぁと言った印象です。

同時に見積りをお願いしたブレーキパッドの交換費用はちょっとした驚きでした。

パッドの残量は前後とも3mm程度で、総走行距離は44,000km程です。

パッドとローターを前後共に交換して約19万円也。
部品代が高く、前後のパッドで5万円弱。
前後のローターが11万円ちょっと。
後ろのローターが6万7千円と高いのにビックリ!
ホイールベアリングとABSセンサーリングが付いているようで高いのにも納得。



ローター交換はまだ先かと思っていますが、ブレーキパッドは近いうちに交換しておきたいですね。

みんカラでは、国産メーカーのパッドを使っている人が多いように見受けますが、純正以外でお勧めのパッドってありますか?
今のところ候補としては、
・EBCの緑か黄
・フェロードのDS2500
・CLのRC5+

食いつきはガツンと来なくて、踏めば効くコントロール性の良いものが好みですが、慣れの問題なので必須ではありません。
ブレーキ鳴きは無いに越したことはありませんが、多少は許容できます。
サーキットは走れる方が良いですが、今のところ禁止令が出ていますので...

ブレンボの純正交換タイプってどうなんでしょう?
使っている方はいらっしゃいますかね?

いずれにせよ、円安の今では海外から購入する価格メリットは送料込みだとあまりありません。

純正に勝るもの無し!

となるのでしょうか...


Posted at 2018/01/14 22:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car

プロフィール

「大暑のAsa-Roc!(2025年8月3日) http://cvw.jp/b/145367/48579624/
何シテル?   08/03 16:07
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
789101112 13
14151617 18 19 20
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation