• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆のブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

パドルシフトを使ってますか?

パドルシフトを使ってますか?お友達はMT車に乗っている方が結構いらっしゃいますが、世の中(国内)の絶対数はAT車が98%だそうです。
AT車を購入したのは、欧州フォードの初代フォーカス2000GHIAを2002年に購入したのが最初で、20年振りです。
当時はパドルシフトなど無かったのですが、OD付4速ATだったので、減速時にODスイッチを押してODオフにしたりしていました。
しかし、ルーテシアでは減速時の操作はブレーキのみで、勝手にシフトダウンしてくれているようです。

パドルシフトを使いこなせていない理由を考えてみたのですが、次のような理由でしょうか。

1. ATが賢くて、わざわざマニュアルで操作する必要が無い。
2. ATの時、何速に入っているのかが分からない。
3. マニュアルモードでも、何速に入っているのか分かりにくい。


写真の赤丸箇所にシフトポジションが表示されていますが、マニュアルモードの場合はDの横にギアが表示されます。
が、小さ過ぎて、山道を走っている時に見ることなど不可能です。
ATモードの時は、そのギアさえ表示されません。

なので、以前取り付けていたようなシフトインジケーター(冒頭の写真)を取り付け出来ないものか妄想しています。
以前取り付けていたのは、永井電子のNo.4500でしたが、廃番になっていました。
これくらいの表示だと、今何速に入っているのか分かり易いと思うのですが、AT車(DCT車)に乗っている人は何速のギアに入っているか気にならないのでしょうか?

最近のクルマはギアが多段化(ルーテシアは7速)して、山道とか走っていると何速に入っているか分からないと無駄なパドル操作をしていまいそうです。パドル操作をしても、オーバーレブしたり、トルクバンドを外すような操作だと受付けられないようなので、余計に分からなくなりそうです。

パドルシフトを使って走ることが出来れば、MT車のような満足感を得られるのでしょうか?

それを確認したいのが一番です。
皆さんは、どうなんでしょう?
パドルシフトを使って走っていらっしゃる方は楽しいですか?
Posted at 2023/08/06 21:37:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | Driving

プロフィール

「これから組み立てと設定かな...」
何シテル?   08/12 15:31
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation