今日はドライブ日和だったので、
丹波篠山までドライブして来ました。
昼前に
「KUWA MONPE」に到着したら、ずらっと車が並んでいたのでパス。
次のお店
「futaba cafe ふたばカフェ」へ。
こちらも満席&順番待ちで
撃沈。
とりあえず、今回の目的地、
ササヤマルシェ2011会場へ向かうことにしました。
丹波篠山味祭りが開催されていることもあって臨時駐車場(無料)が設けられていました。
こんな
クルマを見つけちゃいました。
「ササヤマルシェ」は「ハナシ、ハズム、マルシェ」を合い言葉に、人と人とのふれあいや会話を通して「自分にとって本当に良いもの」を見つけ、そこから生まれるつながりを楽しんでもらおうと企画されたそうです。
河原町の江戸情緒の町並みに、色んなお店が並んでいます。
竹炭珈琲 ソラマメ

一杯300円で美味しい珈琲を頂けます。
珈琲を入れて頂く間に、豆のことなど色々お話しを聞かせて頂きました(^^)
お土産にお勧めの「ハイチ」を買いました。
TRITON CAFE
ちょっと暑かったので、フルーツソーダ(梅)を飲みました。
紅茶専門店 Matinee
娘はアイスティーを買って飲んでいました。
昼を食べ損なったので、順番待ちして入店しました。
Pizzeria Denti di Leone (ピッツェリア タンポポ)
今年の春にオープンされたようです。
ランチには、前菜2種とサラダ食べ放題・ドリンク飲み放題が付いています。
マルゲリータとビスマルク、冷製パスタを頂きました。
石窯で焼くピッツァの生地がモッチモチしていて美味しいです(^^)
職人さんは、オーナーさんに呼ばれて、西宮から篠山に来られたそうです。
生地を作るところに見入ってしまいました(^^)
食事の後は、篠山城跡周辺まで散策して、のんびりと休日を過ごしました。
ササヤマルシェは、今月の毎週末やっているようですヨ。
Posted at 2011/10/09 22:17:14 | |
トラックバック(0) |
Food | 日記