• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

取り置き

取り置き最近話題の「MFゴースト」をAmazonで探して見ましたが、書籍版は通常の価格では在庫が有りませんでした。
店頭在庫が無いか立ち寄り可能な紀伊國屋の在庫を探して見ましたが、こちらも見当たらず...
たまたま、楠みちはる氏の「首都高SPL」があったので、WEBサイトから取り置き予約を行なって、帰宅途中に買って来ました。

ホント便利な世の中になりました。

でも、こんな事を言っているのは中高年だけで、最近の若者は音楽をダウンロードするのと同様、電子書籍を買うのかな?

Posted at 2018/01/19 22:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | Book
2018年01月18日 イイね!

純正

純正ベール君のブレーキパッドの交換ですが、車検と同時に作業をすると半額になるようです。
作業費は1.5倍になりますが、持ち込みパーツの取り付けもやって頂けるようです。
この場合は、半額の1.5倍なので通常の75%になります。
いずれにせよ、車検と同時に交換するのがお得なので、ブレーキパッドを調達しました。

1. brembo OEM


2. FERODO DS Performance


3. FERODO DS2500


4. EBC YELLOW STUFF


5. CL RC5+


6. Projectμ TYPE HC-CS


7. IDI PREMIUM sports


海外からの調達は時間的に間に合わないので、今回は国内で調達可能な物に決めました。

後はローター交換にならないことを祈るだけです(^^;

Posted at 2018/01/19 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car
2018年01月14日 イイね!

車検を前にして

車検を前にして2月が車検のベール君です。

特に不具合は無いので、一般的な整備になる予定です。
見積りを頂いて、内容を見直した箇所は以下の通り。
・バッテリー交換を見送り。
→ 1年半しか使用していないので。(念の為にメンテナンス充電中)
・エンジンオイルは持ち込み。
→ 新品の4L缶が1本と1L位使用した缶が1本ある。(いずれも、モービル1の5W-40 )
・クーラント交換を見送り。
→ 昨年秋にタイミングベルト&ウォーターポンプ廻りを交換した際に交換済み。
・フロントワイパー交換を見送り。
→ 拭き残し等の問題も無いのと、社外品に交換するつもり。

車検費用そのものは、こんなものかなぁと言った印象です。

同時に見積りをお願いしたブレーキパッドの交換費用はちょっとした驚きでした。

パッドの残量は前後とも3mm程度で、総走行距離は44,000km程です。

パッドとローターを前後共に交換して約19万円也。
部品代が高く、前後のパッドで5万円弱。
前後のローターが11万円ちょっと。
後ろのローターが6万7千円と高いのにビックリ!
ホイールベアリングとABSセンサーリングが付いているようで高いのにも納得。



ローター交換はまだ先かと思っていますが、ブレーキパッドは近いうちに交換しておきたいですね。

みんカラでは、国産メーカーのパッドを使っている人が多いように見受けますが、純正以外でお勧めのパッドってありますか?
今のところ候補としては、
・EBCの緑か黄
・フェロードのDS2500
・CLのRC5+

食いつきはガツンと来なくて、踏めば効くコントロール性の良いものが好みですが、慣れの問題なので必須ではありません。
ブレーキ鳴きは無いに越したことはありませんが、多少は許容できます。
サーキットは走れる方が良いですが、今のところ禁止令が出ていますので...

ブレンボの純正交換タイプってどうなんでしょう?
使っている方はいらっしゃいますかね?

いずれにせよ、円安の今では海外から購入する価格メリットは送料込みだとあまりありません。

純正に勝るもの無し!

となるのでしょうか...


Posted at 2018/01/14 22:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car
2018年01月13日 イイね!

予感

予感今日は元々休日出勤の予定だったのですが、スケジュールが変更になった為、帰省して来ている娘と孫を連れて、急遽、東条湖おもちゃ王国へ出かけました。

昼時に現地に到着したので、ランチを食べてから園内を回りましたが、大半はNHK Eテレの人気番組「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」 「みいつけた!」の世界に入りこんで遊べる『こどもスタジオ』で過ごしました。
プラレールもトーマスの所でちょっと見ていたくらいでしたし、トミカもまだあまり興味が無い様子でした。
私はジムに2体ほど残して来ましたが、まだ帰って来ていません。

帰路も中国自動道を少しだけ走ったのですが、ドラレコの動画を編集してみましたので、お時間があればご覧下さい(^-^)
Posted at 2018/01/13 23:38:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Car | 日記
2018年01月02日 イイね!

今年の目標

今年の目標明けましておめでとうございます!

「一年の計は元旦にあり」と言うことで、今年の目標を考えて見ました。
昨年やり残したことが多いのですが...

1. ルーテシアのBピラーのシール貼り替え
2. リア・ドライブレコーダーの取り付け
3. グランツーリスモSPORTを楽しむ

1. と 2. は部品購入済みなので、暖かくなってから作業の予定です。

3. は昨年末にやっと取り付けて楽しめるようにしました...

久しぶりのゲーム機ですが、コントローラの進化に驚かされました!


まず、Bluetoothで接続されているのでケーブルが無い。
スピーカーが内蔵されていて良い音がする。
モーションセンサーが内蔵されていて、ステアリングとして使える。
これが結構使えるので、しばらく試してみようと思います。

これらとは別にルーテシアは2月に車検ですので、同時にブレーキパッドを交換するつもりです。
どこのパッドにするのか、そろそろ考えて入手しないといけません。
純正のパッドはどこのメーカー製なんでしょうか?

他の目標としては、
黒おやじさんとAsa-Roc!を春から年末まで開催すると共に、番外編でツーリングも開催したいですネ。

特に大きな目標はありませんが、ベール君(ルーテシアRS)共々、今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2018/01/03 11:22:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「公開日が決まってから、ずっと楽しみにしていました。
福山雅治と有村架純のバディが良かったです。
この三連休、観に行って損は無いと思いますよ。」
何シテル?   09/12 20:39
ドライブが好きです。 オフミやイベントがあれば誘って下さいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23456
789101112 13
14151617 18 19 20
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

SURDOCA シートバッグポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 16:03:42
Life with a focus 
カテゴリ:focus
2005/09/03 23:25:52
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア オランジュ君 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア3RSを車検の為に預けに行った時に試乗したのがきっかけで購入。 テックパックが ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ベール君 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
注文生産色 ベール アリエンM(DNR)が鮮やかで気に入っています。 全長×全幅×全高 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) RS君 (フォード フォーカス (ハッチバック))
インペリアルブルーメタリックが美しい 全長×全幅×全高=4183×1772(1998)× ...
ポルシェ ケイマン ケイちゃん (ポルシェ ケイマン)
987後期型 オプション ・18インチケイマンSホイール ・スポーツクロノパッケージ ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation