• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lionのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

だとり着きはしたが…

だとり着きはしたが…朝8時過ぎに幕張で足止め喰らって、1時間後に運転再開。

9時半すぎに千葉駅到着。

そこで万事休す。

JR東日本、役所体質は民営化後20数年経っても変わらないもんだと実感。

大雪とはいえ、ロクなアナウンスもなく、千葉駅は大混乱。
こういうときこそ、ネットが有効な情報伝達手段になるはずなのに、JRのサイトはまったく役立たず。
指揮系統が、完全にマヒしている。

場内アナウンスで、間もなく運転再開と言われ続けながら、午後2時まで待っている自分がアホに見えてきた。

そのうち、運休していた京成スカイアクセス線が運転再開したとの情報が流れたので、そっちに回ることに。

激混みの京成にやっと乗って、成田APに到着したのは午後4時半。

こんな無理して成田まで来たのも、これも問題だらけの鶴丸が的確な情報発信をしないため。

搭乗予定のフライトは、ネットではずっとキャンセルないまま。
空港チェックインカウンター前の手書きボードで、はじめてキャンセルされたことを知り、愕然。



飛ばないことが分かったので、とりあえず今日飛ぶことはあきらめて帰宅することにしたが、ここで改札の行列が短かったJRを選択したのが大間違いの元に。

空港から千葉まで2時間以上かかった。
この時点で、JR東日本への不信感は最高潮に。
しかも料金は全額徴収。
最終的に家にたどり着いたのは午後11時すぎ。
本来なら、目的地に到着している時間だ。

マニュアルに頼るばかりに、異常時に機能不全に陥る日本のサービス品質が低下していることを身を以て体験した一日だった。

Posted at 2014/03/01 18:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flight | クルマ
2014年02月01日 イイね!

本日のフライト 2/1

本日のフライト 2/1呑み過ぎて朝寝坊。

目が覚めたらフライトの70分前。(汗

他の都市ならまず乗り遅れるところだが、福岡だけは別だ。

急いで博多駅前のホテルをチェックアウトして地下鉄に乗り15分後には空港でチェックイン完了。
ラウンジで一息つく余裕まであった。

このところ777搭乗が続いているが、国内線にしては珍しく2年落ちの新しい機材。
ERなので本来なら国際線仕様のはず。



今日は、羽田からの首都高もガラガラであっという間に帰還。

Door to Door で3時間半かからなかった。


【本日の搭乗機】

- 2012年製 Boeing 777-281ER 製造番号: 40900 (JA741A)

Posted at 2014/03/01 17:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flight | クルマ
2014年01月31日 イイね!

本日のフライト 1/31

本日のフライト 1/31今回は、国内線の旅。

いつもなら日帰りコースだが、たまには博多でゆっくりも悪くないと思い、一泊することにした。

エコノミーはほぼ満席だったが、ラウンジに入った時点で珍しくプレミアムクラスが空いていたのでポイントを使って移ることにした。


【本日の搭乗機】

- 2004年製 Boeing 777-281 製造番号: 33406 (JA711A)

Posted at 2014/03/01 16:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flight | クルマ
2014年01月24日 イイね!

本日のフライト 1/24

本日のフライト 1/24今回は、上海も香港も珍しく青空が見えて清々しかった。

PM2.5やら黄砂やらで、青空なんか見えなくて当然と思っていたが、大陸でもこんな陽気のときがあるのだと、再発見した気分だ。

TST(尖沙咀)から見た香港島の朝焼けが美しかった。




<香港島>



<羽田国際線ターミナル>



【本日の搭乗機】

- 2006年製 Boeing 777-281ER 製造番号: 32646 (JA715A)

Posted at 2014/03/01 16:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flight | クルマ
2014年01月21日 イイね!

本日のフライト 1/21 

本日のフライト 1/21 珍しく青空と太陽が見えた上海での任務を速攻で終え、南下。

MU(中国東方航空)でSHA(虹橋)からHKG(香港)までは、2時間半のフライト。
会社の経費節約方針に協力してエコノミーにしたが、超満席で、さほど値段の違わないビジネスにしておけば良かったと後悔。

SKYTEAM系は普段乗っていないので、あまりメリットなし。

東京なら羽田、台北は松山、上海は虹橋...
どこもにも言えるが、明らかにトレンドは利便性に勝る市内の空港だ。


【本日の搭乗機】

- 2007年製 Airbus A330-343X 製造番号: 830 (B-6083)

Posted at 2014/03/01 16:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Flight | クルマ

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 ホーン交換 + フロントフードロックASSY https://minkara.carview.co.jp/userid/14546/car/18070/8284362/note.aspx
何シテル?   06/30 17:10
VWビートルに始まりCIVIC、MR2を2台、レガシィのセダンばかり3台(BD5B→BE5C→BESD)を乗り継いできています。 現在の愛車は「S401」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 10:26:26
aguriさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 00:42:51
MICHELIN PILOT SPORTS 4(245/40ZR17 95Y)XL☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:46:01

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車は、レガシィセダンのMT車ばかり3台乗り継いでいる。 レガシィベース初となるSシ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
二台目のスバル車。 NEWレガシィ(BD5B)には満足していたのだが、新世紀レガシィ( ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車。96年のビッグマイナー直後に購入したB型だ。 第一子誕生で後ろ髪を引 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
前車のII型も自制心を求められるクルマだったが、小改良とともに245PSに出力UPしたた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation