• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこ。のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

ENDLESS 焼入れブレーキローター

ENDLESS 焼入れブレーキローター
ブレーキパッドとの相性を考えてローターも交換しました。予算がなかったのでスリットは諦めました。若干のアップなので無理するべきだったかもしれません…
続きを読む
Posted at 2014/12/26 11:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

ブレーキパッド&ローター

ブレーキパッド&ローター
初めてのエンドレス。 どんな感じかな♬
続きを読む
Posted at 2014/12/25 10:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

YOHOHAMA S.drive。

YOHOHAMA S.drive。
↑ 納車後2年6か月のフロントライトタイヤの図。 はじめは機械式フロントデフのせいかと思ったけど4本共アウト。 『まあ、それは乗り方次第ですね!』(Dラー) あほか、ひび割れは経年劣化だろ。早すぎだろ。 初回車検までもたなかった純正タイヤははじめて♡ この対応が続けば次はSUZUKI以外だ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/24 18:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

WAKO'S MAGIC5。

高速で帰ってると車内がいつもより静かなのに気がつきました。あのノイズはずっとエンジンからだと思ってたんだけどミッションからだったとは。ギアとシンクロ共にすり減ったら戻らないので予防的に使っていきたいです。少しばかり力強く感じたのは気温が下がったのと機械式フロントデフのイニシャルが下がったからかなあ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 23:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

ミッションオイル交換。

ミッションオイル交換。
渡辺さんおすすめのミッションオイル・冬ブレンドにワコーズのマジック5(ファイブ)を入れました。ギアがサッと入って気持ちいいです。デメリットは機械式フロントデフのイニシャルが多少落ちる(らしい)こと。 *モンスタースポーツ静岡磐田店にて作業
続きを読む
Posted at 2014/09/20 17:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

板金なう。

板金なう。
コインパーキングにて。 ブレーキパッド交換が遠のいてしまいました。
続きを読む
Posted at 2014/06/04 09:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

リザルトマジック ZC32S EX "リプロ" バージョン。

パッチが当たった状態でEXなデータを書き戻してもらいました。低回転のトルク復活です。解析次第では…。
続きを読む
Posted at 2013/11/02 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

スロットル初期化。

知りませんでした。 http://suzuki-works.shop-pro.jp/?pid=60741483
続きを読む
Posted at 2013/11/02 00:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

リザルトマジック ZC32S EXバージョン。

リザルトマジック ZC32S EXバージョン。
これぞ衝動買い、というかこの動画観て気にならないわけがなく注文。1000RPMを下回るととりあえずクラッチを切ったものですが、それよりももっと低いアイドリング付近でも前に進みます。厚いトルクのおかげで昼間街中ではブレーキを踏む回数が増えました。乗り方改め中。高回転まで引っ張ってないのでそこらはまた ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 23:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

ジェットクリーンプラス。

ジェットクリーンプラス。
オイル交換のついでに作業してもらいました。溶剤が燃料タンクや燃料ラインを通らないのがいいですね。従来の「点滴」と違って白煙は出ません。 http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=LIQUIMOLY+%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83% ...
続きを読む
Posted at 2013/10/07 12:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドアスタビライザー (ZC33S用) http://cvw.jp/b/1456804/42688486/
何シテル?   04/03 12:36
GDB(B) WRX type RA STI Spec C(16インチ仕様)を降りて4年ちょい。はじめてのスズキ車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[その後] ワンタッチON-OFF切替バルブ付きドレンボルトを使ってみて(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 21:11:05
Defi C2_油温油圧ブースト計_オイルブロック無しでの設置/その1_アダプタ探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 21:04:26
「ダンパー」と言われたら高価な物しか連想しないけど…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 17:21:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation