• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこ。のブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

【速報】ECUはノーマルです、キリッ。

【速報】ECUはノーマルです、キリッ。「ECUをオリエント(ワークス)にすると、エンジンチェックランプが点灯して調子が悪くなる。」

オリエントワークス製ECUに交換するとO2センサーが壊れて調子が悪くなる。そんなウワサがひとり歩きしているそうです。触媒アダプターが付いたZC32Sは世界中探してもコレ1台しかなく(2012.12.29現在)、ウワサの元はこのブログ発なのは間違いなさそう。このクルマのECUは現在ノーマルです。純正ECUともいいます。


このままではオリエントワークスさんにご迷惑がかかるのでブログにしていない事柄を合わせて経緯を書きます。

--
1.純正エキマニに付いている触媒を取ってみた

2.エンジンチェックランプが点灯するようになった

3.ディーラーの診断器によると「触媒劣化」のエラーコードがでてた
(触媒がないんだから当然だし、逆にO2センサーはきちんと仕事をしてるんだな、と感心する)

4.ゆっくりと確実に調子が悪くなってきた

5.オリエントワークスさんにてこの件を相談。ボッシュ製ECUなクルマは純正触媒をさわると
ほとんどの場合エンジンチェックランプが点灯し、空燃比補正が正しく行われないことを知る

6.純正エキマニを買い直す前にオリエントワークスさんが輸入車触媒対策パーツとして
販売しているO2センサー保護パーツ、「触媒アダプター」を装着したら直った

7.現在に至る
--


まあ、
残念というかネットってそんなもんだろうということを再認識されられた今回のお話しでした。
Posted at 2012/12/29 09:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

【うります】(つづき)MSEスポーツドライビングクラッチペダル

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u44589284

スマートフォンではこれが限界でした。
Posted at 2012/12/20 19:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

【売ります】MSEスポーツドライビングクラッチペダル

【売ります】MSEスポーツドライビングクラッチペダル未開封。
一万円+送料で。
Yahooオークションの準備ができましたら
お知らせします。


15:30
本人確認のSMSが届かない。
Posted at 2012/12/20 14:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

スポーツラジアル。

スポーツラジアル。両フロントタイヤ外側が減り気味です。

205/50 16インチと215/40 17インチ共に4本で
その差約3万円ちょい…。
16インチホイールが18万。
毎年純正タイヤを買ってると
車検の年で差はなくなるんだけど。
この変態タイヤサイズは悔やまれます。
純正タイヤを供給してるメーカーくらい責任をもって
同サイズのスポーツラジアルを出してもらいたいとこです。

現在、Playz PZ-Xしかありません。

サイズ表 | Playz PZ-X | 乗用車用タイヤ | 株式会社ブリヂストン
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/playz/pz_x/index.html#anc05
Posted at 2012/12/02 22:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

NGK R7437-8。

NGK R7437-8。

7月から12月まで約5ヶ月間空燃比が適切に補正されなかった状態でのRXプラグ#6です。交換時に気筒別に印を付けてもらうの言い忘れました。「やや焼け」ですね。街乗りで4000RPM超えてもシフトアップしませんから。4月に追加されたRXプラグ#7かレーシングプラグ#8どちらにするか迷ってレーシングプラグにしました。このクルマはMPISで同時点火化されてるんですが、点火数がノーマルの2倍でもプラグへの影響はあまりなかったようです。驚いたのはアイドル付近のトルクが純正よりアップしたRXプラグと変わらなかったこと。中回転以上がさらに元気になり雑味が減りました。恐るべし、レーシングプラグ。少しお高いですがレースをしないひとにもおすすめです☆
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/05_03.html



レーシングプラグ|NGKスパークプラグ プラグスタジオ
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/racing/index.html
Posted at 2012/12/01 21:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドアスタビライザー (ZC33S用) http://cvw.jp/b/1456804/42688486/
何シテル?   04/03 12:36
GDB(B) WRX type RA STI Spec C(16インチ仕様)を降りて4年ちょい。はじめてのスズキ車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[その後] ワンタッチON-OFF切替バルブ付きドレンボルトを使ってみて(後編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 21:11:05
Defi C2_油温油圧ブースト計_オイルブロック無しでの設置/その1_アダプタ探索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 21:04:26
「ダンパー」と言われたら高価な物しか連想しないけど…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 17:21:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation