• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

駅弁大食い大会と新造船いずみ号乗船記

駅弁大食い大会と新造船いずみ号乗船記 つーことで、先週になってしまったが、25日から毎年恒例、のりものサークルで行く駅弁大食い大会ツアーの開始です

駅弁大食いツアーとは、京王百貨店で行われている「元祖有名駅弁とうまいもの大会」で駅弁をどっさり買い込み、駅弁を食べながら旅をしようという企画
駅弁の品評会的感じでスタートしましたが、会を重ねるうちに駅弁フードバトルとか別名がついちゃいました

今回で15回目を迎えました
(各回のレポは一番下にリンク貼っておきます)
今回は我がサークルに新人さんが登場ですw
スポッカー銭湯員さんです
まあ会社の先輩なんですけどねwww

他のメンバーはいつものソラマメ氏・ミヤ~ン氏・Mヨシ氏と俺 計5名です


今回は京王百貨店の駅弁大会の開催日に日程を合わせる事ができなかったので大阪は阪神百貨店の駅弁大会に合わせてみた

つーことで、今回のツアーは宿の関係で新幹線でなく宿付き飛行機ツアーです
羽田発7:30の伊丹行きで大阪へ
富士山がキレイに見れました

大阪伊丹空港到着 モノレールにて梅田を目指す


そして阪神百貨店の開店前に到着し並びだし開始


ぶっちゃけ・・・並ぶまでもなかった・・・

ここで阪神百貨店(関西)と京王百貨店(関東)との差が出てしまいましたね
日曜なのに人出少ないなって思いました。

まあ、関東の人間は駅弁が好きなんだなと・・・

とりあえず会場にて朝飯として「いか重箱弁当」を頂く

これ、うまいよ

次に加賀は「おにえ寿し」

イカ飯しと同じ650円で、量が多くCP的にはいいんだが微妙でした

メンバーひとと~り駅弁を買い終わったので大阪観光へ

大阪駅の鉄道プラザへ

その後、大阪環状で103系が来るまで待って新世界へ


動物園前の旧フェスティバルゲートもパチ屋とドンキになっちゃったのね


では新世界で飲みましょうw

まだ昼なんですけどね(爆)
千円60分飲み放題+串カツ

Mヨシ 「駅弁がいっぱいあるのに串カツなんぞ食べてられるか!ぱくっ☆」
Mヨシ 「うほwww旨い!!」(ツボに入ったようです)

スポッカー氏の飲むペースが早いことw
つられてジョッキ5杯・・・

酔った勢いでJR難波のOCATまで歩き
OCATから泉大津フェリーターミナル行きのシャトルバスに乗車

あぶねえ・・・ギリギリだったぜ

港大橋・・・・初めて渡ったw


さて、本日のメイン
1月22日に就航したばっかりの阪九フェリーの新造船「いずみ」に乗船です

乗船日は1月25日なので、まだ就航3日目の新品状態です

ここからは新造船いずみ乗船記になりますw
目指すは九州は新門司港!
泉大津を17:30に出港です

今回は5名なので3名和室と2名洋室です
ちなみに私はDX和室になりました

では乗船です
船内エスカレーターを登って行き、フロアに入ったら新品(ペンキ)の匂い♪


で、こちらが3名定員のデラックス和室です

狭い!!!!

オレンジフェリー、三井商船とかの個室をイメージしていたので、この狭さはガッカリ
だから和室なのに4名でなく3名なのかと納得

いや、むしろデカイ男3人で寝れるのか不安になったぐらいだ

デラックス和洋室は・・・

2名ならOKだ ソファーベットで3名もOKなんだが、ここは4人定員
4人は無理じゃね?

新造船で、デラックスって付く部屋だったので期待しすぎた

↓暮に乗った「さんふらわあさっぽろ」デラックスツインに比べると残念すぎる

https://minkara.carview.co.jp/userid/145783/blog/34757263/

荷物を置いて、出港前に大浴場へ
この阪九フェリー「いずみ」には大浴場に露天風呂が付いているのです
この船のウリは露天風呂
(風呂の画像はのちほど)
出港を露天風呂に入りながらは良かった


さて、風呂から出たら「駅弁大食い大会」と行きたいところだったが、どうせなら船内のレストランも食べてみたいよね?ってことでレストランの営業時間の都合で先にレストランへ行くことに


こちらが、阪九フェリーいずみのレストランメニューです
画像が小さくてスマン



営業時間は17:30~20:00でした

けっこう美味そうです

結果的には俺はオレンジフェリーのほうが美味いかな

このあと部屋にて駅弁が控えているので、おろし鶏竜田にライス+生にしました

仲間から「喰い切れないぐらい駅弁あるのにライス頼んで馬鹿じゃねえ?」

と言われたが、メンバーのチョイスしたオカズを見てもライスが付いてないだけで量はすげえよw

ライス無いけど味噌汁付けてるとかね・・・


なにはともあれ、新造船いずみにカンパーイw

部屋に戻るとき売店で美味しそうな「パイシュー」まで買っちゃった(爆)



さて、今回はスマホでハイドラとは別に船版のハイドラみたいな船の現在位置と周囲の船の位置が分かるアプリ「Find Ship」を起動しております

これで対向から来る船の名前とかも分かるのでありがたいです。

お?もうじき明石海峡大橋だな

デッキに出て記念撮影


私のカメラEOSは50Dで、古いのでISO最大3200までなので揺れてる船+夜間はキツイ


周囲にはハイドラさんイッパイいるのに、誰ともタッチできず



さて、全員和室に集まり、第15回駅弁フードバトルの開催です
全員の駅弁を並べてみる

以前から「どうせ新造船に乗るならレストランでも食べたいね」と言っていたので、みなさん控えめで5人でも25個程度に納まったww
スポッカー氏は6個とかw

↓こちらが俺のチョイスしたの

すでにイカ重と贄寿しは阪神百貨店会場で完食しているので、残り3個
鯖寿しは朝飯に食べるので、今夜のノルマは2個です
大館の鶏樽めしと名古屋とんテキ弁当だけなので余裕だな

鶏樽めし すげー旨かったです

んで、宴の途中で瀬戸大橋通過
再度全員で極寒のデッキで見送る
ライトアップしてなくて撮影ツレー


部屋に戻り、とんテキ弁当を完食し、本日のノルマ達成

デザートのパイシューも美味しくいただきました



70cm幅の布団を引いて寝ますかね
狭い・・・・
汗取りマットみたいなのが幅80センチで相当余ってるって事は70センチ幅ですらないのかも



次回に続く

ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2015/02/01 04:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 10:13
相変わらず楽しそうですが・・・


い ろ い ろ お か し い(笑)
コメントへの返答
2015年2月2日 23:52
もうね、満腹、腹パンパンなので、くしゃみができなくて悶絶しました
2015年2月1日 13:28
あれだ、デラックスていうのはトヨタのビジネスバンで言うところのDXだったんだよ。
コメントへの返答
2015年2月3日 0:00
その理論からすると、もっと凄そうなスーパーデラックスって部屋があっても
ダイハツでいうハイゼットバン 660 スーパーデラックス ハイルーフと言う事ですね

またはスーパーデラックス・・・・クラウンタクシー?

2015年2月1日 22:44
初めまして、シラ切り雀と申します。

阪九フェリーの新造船、私も乗りました。そのレポートも作ってあるので、よろしければご覧下さい。私は一人用でしたが、従来船の同等の個室はもちろん、名門大洋の一等洋室ファーストと比較しても優れていると思いました。9月には名門大洋にも新造船が入るから、そちらも今から楽しみです。

う~ん、串カツにほぼ夕食、そしてお一人様駅弁5個以上って…皆さん激し過ぎます(笑)
コメントへの返答
2015年2月3日 0:24
自分はまだフェリーで1人用に乗った事はないので体験したいものです

今回シングル個室1と4人洋室の組み合わせにすればよかったかもしれません

さんふらわぱーる、ダイヤモンドフェリーのスタンダード4人部屋の時には狭く感じなかったんですけどね

船は洋室のベッドがいいです
和室といえど布団幅が80センチ無いのはツライ

プロフィール

「土曜は山梨へ🍇葡萄狩り、台風🌀やべえ」
何シテル?   09/08 11:40
趣味(ネタ)の為に生きる男です そんな漢の生き方をご紹介します

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキー 登録完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 15:30:08
NINJA TOOLS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/26 00:06:58
 
G-ROAD! 本線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/02 20:05:00
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER e-powerニスモ (日産 セレナ e-POWER)
前車C26の傷ついたバンパーを修理するため見積書をお願いしたらC27の新車の見積書が出て ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R33GT-Rを売って当時25才だった俺はついに暴挙にでた 新車でR34GT-Rを購入  ...
イタリアその他 デ・ローザ 裏デロさん (イタリアその他 デ・ローザ)
2018年モデルのDE ROSA VEGA イギリス限定販売モデル もち日本には正規 ...
ジレラ RUNNER ST200 (ランナー) ダッシュハッピー号 (ジレラ RUNNER ST200 (ランナー))
どんなの?と説明するのなら ・イタリア車 ・ちっちゃくてハイパワー ・50ccの車体 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation