• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

排熱装置を積みました!!

排熱装置を積みました!! まいど~みなさんヽ(´ー`)ノ

←トランクダクト装着!!

にしてもw
BEATのライセンス灯のカプラって
なんであんなに外れにくいんだ?

これでwエンジンの熱気処理はOK!

実際、取り付けると・・・・
あるのと無いので大きく違い、油温、水温ともに10度は下がります・・・・・

更にフロントバンパーを純正から、半道製にして、
ナンバー位置をずらすと、それだけで、オイルクーラーに直に風が当たるので、10度下がり・・・・

平均油温は、80度~90度で渋滞時にもその付近でいらっしゃいますね。
ヽ(´ー`)ノ

オイル管理は、BEATにとって重要ですから!!
仮にフロントに、オイルクーラーを持っていっても、油圧が心配でしょうけど
アイドリング時で、4㌔、最大5㌔くらいまで油圧は上がってるので十分だと思います。

また、BEATな日々が始まりますね。
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/08/13 06:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月13日 8:40
おはようございま~す!

どんどん加速してますね~。
少しお休みしていた反動 (? 。?)

最近は、暑いのでちょっと弄る気が今一
出ないんですよね。
コメントへの返答
2009年8月14日 7:44
まいど~

これは、前につけていたパーツでしたから・・

付ける間が無く・・・
やっと搭載、排熱の効率は最高です!!

世の中が暑い分・・・・
オイル管理は大切です!
2009年8月13日 9:09
着々と作業が進んでますね(>_<)


うちの旦那もkotokoさん励みに頑張っておりますo(^-^)o
コメントへの返答
2009年8月14日 7:45
まいど~

着実に戻りつつあります!!

旦那さんのBEATも最近、画像すらないので、次に出てくるときが楽しみです!!!
2009年8月13日 11:10
バンパーないとバギーみたいですね
(°д°;)
コメントへの返答
2009年8月14日 7:46
まいど~

たしかにwバギーですなww
∑(´□`lll)

ですが、この車は最高ですよ!!
2009年8月13日 11:45
どもです~!

ビートで重要になってくる排熱!
これだけでだいぶかわりますよね~(*≧m≦*)
エンジンの耐久性も延びそうですし、他の機関のことも考えるといいことづくめ!

荷室がなくなるのは痛いですが(^^;)
コメントへの返答
2009年8月14日 7:48
まいど~

そうナンデスよ~
車が修理から帰ってくる時、エンジンの上に付けているリッドを外して預けたので・・・・

帰りは㌧でもなく熱かった・・・・
エアコンも効かなかったしww

様はエンジンはその環境下で動いていると言う考えになりますね・・・・・

排熱はかなり必要ですよね~!!
で、BEATってどうなったんですか??
2009年8月13日 22:43
ビート。確かに夏場の真昼だと熱ダレ激しかったね。
当時は特に改善策を打たず、好んで深夜早朝走ったもんです。
今は、色々な対策品やノウハウも確立されているようで・・。
かなり効果ありそうですね(^^
コメントへの返答
2009年8月14日 7:50
まいど~

特にココ最近の夏の暑さは半端なく暑い!
周りの車や家もエアコンを付けるもんで、更に暑くなりましたからw

今はそれに対応するパーツが山ほどありますよね~

このパーツは荷物室が無くなる欠点以外は、BEATとって最高だと思います。
2009年8月14日 14:03
どもです~!

僕のビートは屋根付きシャッターガレージで厳重保管されてますwww
保険かけたら乗れるんですけどね~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年8月15日 14:37
まいど~

やはり保管されてましたか~w
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

良い車ですからね~
保管する時にガソリンを満タンで入れておかないと・・・・・

BEATは一年で、錆び付いてポンプが腐りますよ!お気をつけてぇ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

3度ほどそういう車に、出会っているので・・・
2009年8月15日 19:42
こんにちは。
その排熱のブツ前々からすごく気になっていたんですよね。
トランクもカッコイイし~。
それほど効果があるなら、試してみたいです!
コメントへの返答
2009年8月15日 21:08
まいど~

このトランクリッドは物凄いですね~
左側のインテークや、アンダー空気を引っ張る何かをつけていれば効果は絶大です!

凸の位置にエンジンがあるので、どうしても熱気が溜まります・・・・

それを抜いてしまうギミックを作ってしまうのが圧巻ですね。

油温計等を付けているならば目で体験が出来ますよ~
(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

プロフィール

「【関西】ヤバい粉入手!! http://cvw.jp/b/146095/47638964/
何シテル?   04/07 09:14
四輪でPP1 BEATを乗ってます。 二輪ではMC28 NSR250Rを乗ってます・・・。 愛車をスパルタンなスポコン仕様と変貌させる為に頑張ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック] フロン回収、真空引き、再充填(未解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:34:40
ビート : ECUの調査 (コネクタ端子配列、ピン配列、ハーネス電線仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 07:09:52
[ホンダ ビート] マスターバックが腐ってる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 06:12:03

愛車一覧

ホンダ ビート BEATだった車(みん友命名) (ホンダ ビート)
程度の良い商品を探し、試乗しまくりこれに決めました。 乗り出し時には、走行距離68,00 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
H27年10月 周りのNSR熱に侵され、倉庫から引っ張り出し 見てくれも良くするため、手 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
エンジン芝刈り機を、中古で購入しました。 HRG415 自走式芝刈り機 GX135 O ...
ホンダ NSR250R スケキヨ号 (ホンダ NSR250R)
MC21 書付きフレーム足まわりセット コレからコツコツと組み立てていきます。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation