• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのじいのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

外まわり完了?

外まわり完了?昨日は、夕方から下の息子と先週のリアバンパーの仕上げと外装の補修を行ってました。

ついでにフロントバンパーもイマイチ鏡面になり切ってなかったので、再度研ぎ〜コンパウンド(^^)
アルミについてはしばらく頭を冷やす事にしたので外まわりはこれで一段落です。

さて、次は何を………

1.エンジンメンテ〜スロットル清掃、プラグ交換
2.ヘッドライトHID化
3.室内イルミと外回りLED化
4.タイヤローテーション
5.補強パーツ搭載

他にもソーラーバッテリーチャージャーとか、やりたい事だらけです(^_^;)
財布と財務省に相談しながら暑い中作業していくことになりますが、まずは2番かな?
Posted at 2012/06/04 11:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年05月29日 イイね!

アルミのメッキ

アルミのメッキ駄文すみません以下タダの愚痴ですm(_ _)m

ステップワゴンでアルミ補修のカテゴリの整備日記が気が付くと私ばかりになってました(^_^;)

やり方も分からず試行錯誤の過程繰り返して来ましたが、今現在の状態が写真です(´Д` )

アルミ補修ペンで塗ってみましたが、予想通り駄目ですね。

その間にブレーキキャリパー様に買ったシルバーの塗料とかも試しましたがやはり駄目。

ホイール全体スプレーするしか無いかしら?
それも前後のバランスが心配で、、、

思い切ってHONDAのロゴとかペイントしようかな?アップリケ的に(笑)
ここまでいじると悔しいので一つ片がつくまで買い替えは無しですね(^_^;)
Posted at 2012/05/29 19:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年05月09日 イイね!

ヘッドライトのHID化を考える

ヘッドライトのHID化を考えるジャッキアップ〜キャリパー塗装が終わった今、やりたい事のトップにHID化が上がってきました。

やはり、夜間走行時の暗さが気になります。
ハロゲンの球交換でも求める効果の半分くらいはは得られそうですが、この際HID化をしたい!

考えている方法は純正HIDヘッドライトごと購入して交換か、安いHIDキットの購入です。
前者をメインで考えてますが、オクの出物も数が少なく、場合によってはバーナー、バラスト交換も費用に乗ってきそうです。

後者はそもそも製品への不安がどうしても拭えません。
いや、1.5諭吉以内で終わらそうとしているからなんですが(^_^;)

純正HIDの良い出物があれば多分即決ですが、今のところ良さげな物が少なく、今後も出物は減っていくように思えて少し焦り気味です。

RF3のHIDヘッドライトについて情報お持ちな方がいらっしゃいましたら小さな情報でも教えて頂ければ嬉しいですm(_ _)m
Posted at 2012/05/09 18:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年05月01日 イイね!

買い物病治らず

買い物病治らずABから誕生日キャンペーンで、お買い物が10%OFFとの事。
その他特化品も多かったので早速イッテキマシタ(`_´)ゞ


ついに購入した、ジャッキアップセット。
これを使ってローターとキャリパーのサビ落とし&塗装を(^-^)
あ、車高はノーマルです。
安かったのと、ノーマル用のものより最高高さが上だったんでこちらを買いました。

ネットの激安フロアジャッキなどは送料で元取ろうとふざけた金額がついていたり、イマイチ信用おけなかったのでABで購入しました。


ジャッキスタンドも購入。
この高さより低いとタイヤ外しが難しいですね



・・・これ1000円以下は安いと思いましたが・・・



後はホームセンターで塗料と、刷毛など購入。
補修道具も買ったのであっという間にお小遣いが飛んで行きました(T ^ T)



まぁ、それでもこれでイジリの幅が広がると思えば良しとします。更なる出費も待ってそうですが(´Д` )
Posted at 2012/05/01 21:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年04月14日 イイね!

雨降りと夜空に

雨降りと夜空に今日は雨。

野球も無く、子供も家で遊んでいる。
私はイソイソと車イジリを開始。

前回のエバボレーター清掃では落としきれなかったホコリを取る作業と、アルミキズ補修の下準備のための鉄粉取りとヤスリがけを実施(`_´)ゞ

オクでポチッたプラズマクラスターも届いたので、シガーソケット3つ口をABに買いに言って早速装着しました。
・・・・整備手帳とパーツレビューも書いとこう

ホントは洗車や、ボディ補修、ブレーキキャリパーの塗装とかやりたい事ばかり、、、また増えてますf^_^;)

雨の日の作業はやはりしんどいですし、補修等は太陽光が無いと出来ません。

よせば良いのに無理して夜に洗車して、朝見てがっかりした事もしばしば。

今度平日に有給取って、心ゆくまでいじり倒そうかな?と真剣に考える今日この頃でした、マル

Posted at 2012/04/14 20:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@MKH
8年間、、家族ですよね。
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   07/07 15:24
しんのじいです。よろしくお願いします。 中古車購入は初めてで不安でしたが、購入の際に山ほどある物件の中から真剣に検討しているうちに楽しくなりました。 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CX-5 KE iPhoneミラーリング1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:31:02
GWは嫁とデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:38:43
仕上げはゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 19:23:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワンボックスの定数が必要無くなりSUVに乗りたくなりました。 フォレスター、CRV、X- ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前期から後期へ半歩前進? ステップはこの方が一つの完成系だと思っています。 スパーダと迷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3前期です。 たくさんの中古車の中からスタイルと価格で 選びました。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
社会人になって最初に購入した思い出深い車。 営業車として登録すると会社から手当(3万/月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation