• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのじいのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

初めてのオイルとフィルタ交換

初めてのオイルとフィルタ交換自分でなんでもやってみようと決めてから、ムチャもしてますが今回は順調でした(^^;

今回はタイヤ外してフィルタにアクセス出来たのが最大のポイントでした。
ネタ元はMHOさんのWEBですが、ご本人の許可を取ってないので、リンクはしませんが、
「MHO」でググって頂ければ一発目に出ます(^ー^)

MHOさんのWEBは現役整備士の方だけにいつも参考にしてます。

しかし、最近はこのホームセンターの駐車場でバンパー外すはオイル交換するはボチボチ警備のおっちゃんに目を付けられているかな?




・・・・ここでかなりお金落としているし混雑してない時間帯を狙ってはいるんですが・・・余計に目立ちますね(笑)

隅っこでひっそりやってますが、周囲のいらん注目は集めてます(^^;

という事でオイル交換ですが、今回はチェンジャー買ったりレンチ買ったりでかなり費用もかかりましたが、一回やってみてかなり楽にいけることが分かりました。

これなら、オイルのグレート落として頻度上げてやるのもありかな?
あれだけ汚れていたオイル見ると反省しきりです。

乗ってみて体感でわかるような高速走行をしていないので、効果が感じにくかったです。
この後の高速走行・燃費改善に期待します。

次の燃費計測後プラグも変えてみます(^^)
Posted at 2012/09/29 00:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年09月24日 イイね!

やらなくても良い事、やらんといかん事

やらなくても良い事、やらんといかん事先程アップした整備手帳

・・・実は



こんなものや



こんなものまでポチってしまいました♪( ´θ`)ノ

ちなみに、下のものはRF3後期用のクールボックスです・・・羨ましかったんです(^_^;)

どれもこれも決して焦眉の急なモノではありません(^_^;)

そんな遊びにかまけていながら、頭を悩ましていたのは


・・・オイル交換の季節です。

購入から7ヶ月、4000km強の走行。
先日オイルゲージ見てもボチボチ汚れが見て分かるように(´Д` )

電動より評判が良いので購入を検討しているのがトップ画像の手動ポンプです。

まぁ、交換は自分でやる事は決めているのですが、肝心のオイルをどうしようかと・・・

フィルタも変えるつもりなんで、全合成の良いオイルを入れたいのですが、問題は粘度。

街乗り95%なんで、0w-20にしようかと決めかけていたら、経年エンジンには向かないという意見もあり、5w-30くらいかな?、いや10w-30かな?などと頭を悩ませてます(´Д` )

いずれにしても現状より悪くなるはずは無いのでしょうが・・・、

皆様オイル交換どうされてます?(^_^;)


Posted at 2012/09/24 21:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年09月18日 イイね!

買い物病2〜オクでポチポチ

買い物病2〜オクでポチポチコンデンサーの交換のため、オクを徘徊しているうちに病気が再発しました。

オクを徘徊し、良さげなバンパーがあったんで落札。


純正フォグとサイドカメラが付いていてイジリ甲斐がありそうなブツです(^-^)

もう少し涼しくなったら塗装して取り付けかな?

サイドカメラとかつけた事無いし、オンボロナビでは視認性も悪そうなんで、モニターも買おうな?(^_^;)

ホントはルーフスポイラーとクリアテールランプも競っていたんですが、予算オーバーで断念(´Д` )

・・・これご覧になっている方と競っていた可能性もあるので、落とされた方が居らっしゃいましたらこの場を借りてお詫びします。

値段釣り上げてすみませんでしたm(_ _)m

・・・しかし、
1.ルーフモール塗装(やります)
2.フロントバンパー、スポイラー取付(ゲット)
3.ルーフスポイラー(この際欲しい!)
4.クリアテール(多分買うな)
5.リア及びサイドのエアロ(コレ無いとバランス悪い?)

・・・・なんちゃってSPADA化に向けて真っしぐらデスね(^_^;)

予算と時間の関係で1年計画くらいでノンビリやろう(^-^)




・・・そんな中純正のHIDヘッドライトも落としていた事は内緒です(笑)
Posted at 2012/09/18 07:46:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年09月14日 イイね!

初めての退院

初めての退院仕事が早く終わったというか、終わらせてステップくんを引き取りに(^_^;)

ちょうど真空引きから戻しの作業をしていたところで作業を見学・・・もとい、邪魔しながらイロイロ質問させて頂きました。

詳しくは整備手帳に書くのでここでは割愛。

作業担当のIさんも鬱陶しそうな表情も見せずにニコニコと付き合ってくれました。

元々板金を専門にしていたIさんから右ドアの塗装を褒めてもらったのは嬉しかったデスね(^-^)



「缶スプレーでここまで仕上げるとは」とのお言葉を頂きました( ̄^ ̄)ゞ
ブログ更新後も更に磨いた甲斐もありました(笑)

今回はエアコンのガスも一缶分補充してもらい、下回りの欠落していたピンも頂き、とても助かりました。

最後に洗車機で水洗いまでしてもらって2諭吉以下ではこちらが申し訳なくなりました(^_^;)

最初はかなり落ち込みましたが、ガスチャージしてもらったエアコンは以前よりも効きが良くなりました。

Dのありがたさを感じた今日この頃でした(^-^)
Posted at 2012/09/14 21:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年09月13日 イイね!

初めての入院

初めての入院結局のところDで入院する事になりました。

オクで購入した結構な使用感のあるコンデンサー。
送料込みで6K程度なんで大体値段なりですかね?

Dの対応には本当に感謝です。

元々いつ行っても嫌な気分にさせられた事の無いお店で営業マンも技術スタッフも本当に気分の良いメンバーにしか会った事がありません(^-^)

今回もネットで調べた専門工場数件に電話しましたが、そのどこよりもDの工事費が安いというのは意外でした。

パーツのパッキン等不足分を入れても2諭吉以下当初の予定より大分安く収まりました(^_^;)

近所にもう一店舗Dがあるのですが、正直対応はかなり違います。

おかげでバンパーの方に予算が回せそうかな?(^-^)

Posted at 2012/09/13 20:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@MKH
8年間、、家族ですよね。
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   07/07 15:24
しんのじいです。よろしくお願いします。 中古車購入は初めてで不安でしたが、購入の際に山ほどある物件の中から真剣に検討しているうちに楽しくなりました。 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 56 7 8
9 101112 13 1415
1617 1819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

CX-5 KE iPhoneミラーリング1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:31:02
GWは嫁とデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:38:43
仕上げはゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 19:23:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワンボックスの定数が必要無くなりSUVに乗りたくなりました。 フォレスター、CRV、X- ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前期から後期へ半歩前進? ステップはこの方が一つの完成系だと思っています。 スパーダと迷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3前期です。 たくさんの中古車の中からスタイルと価格で 選びました。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
社会人になって最初に購入した思い出深い車。 営業車として登録すると会社から手当(3万/月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation