• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのじいのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

LED化に向けて

LED化に向けて今現在のイジリのテーマ

フルLEDテールの制作に向けて、妄想と下準備を進めています。

型紙をとってLEDのレイアウトを試行錯誤しながら・・・・
殻割り後のコーキングを全て取りました。

これがまた、面倒(^^;;

整備手帳にしようかとも思いましたがブログで・・・・

まずはお風呂に沈めます(笑)


お湯の温度は給湯器最大の60度+寸胴一杯の熱湯。

これで十分剥がせます、冷めたらすぐ漬けれるので殻割りよりは手間がないかな(^^)



内張りはがしをつかってコジリながら



引っ張りながらはがします。



綺麗にはがせました(^ー^)

コーキング剤は既に購入済み。
経年変化でかなり劣化しているので、新しいコーキングで万全にしたいです。



あとは、リフレクターをどうするか?
車検対応にするためには必須ですが、外に貼るのはどうも(^^;;

中に埋め込む??
また手間が・・・・

妄想は尽きません(^^;
Posted at 2013/03/19 21:57:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月13日 イイね!

殻割り成功 RF3前期社外テール

殻割り成功 RF3前期社外テール先日右のテールライトを割ってしまってから放置していた左のテール。

割ってしまった傷を隠す妄想が固まり、こちらも割る事に(^^)


先の反省を生かし慎重に・・・・

固くなってきたら温め直し・・・




前の苦労が嘘のように簡単に割れました(^^;;;

うーん経験は大事・・・・。

1.しっかり温める(15分くらい)
2.角から両方向に頑丈そうなフチを探し、開く
3.時間がかかったら温めなおす

この辺が今回掴んだコツでしょうか。

これで、実作業に入れそうです。

あ、その前にコーキングとっておかないと・・・
これ面倒なんですよね。

もう一度温めるしかないかな?


ちなみに現在の妄想としては


こんな感じに塗ってしまおうかと。
あ、もちろんフチなんかなしで、単色で(^^;

現行セレナをガン見しながら考えが落ち着きました。

最初はシルバーも考えましたが、メッキ調は屋外に使えないのでボディ同色で。

後はLED買って。。。。電気工作して・・・・

うーん楽しみです(^^)
Posted at 2013/03/13 22:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月01日 イイね!

サイドステップ取付完了!

サイドステップ取付完了!春一番が吹き荒れた今日、サイドステップ取付完了しまして。

昨晩しっかり妄想・・・もとい構想を練ったおかげで実作業時間はかなり短縮出来ました。

落としたサイドステップにステーも付いていたので、かなり純正に近い取付が出来たと思います(^_^)

歳さんのアドバイスに従ってセンタードリルも探しましたが、何故か品切れ。

幸いにして、ドリル歯はサイズが細かく揃って居たので、小さい穴から慎重に穴空けし、案ずるより産むが易しと成功(^o^)

取付もピッタリフィットして満足です。

・・何かやり遂げた感がありますね。

第一部終了というところでしょうか?
今回は色々と自分なりの工夫もはまったので、週末にでもゆっくり整備手帳アップします(^o^)
Posted at 2013/03/01 22:46:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年02月24日 イイね!

ウレタン磨きました。

ウレタン磨きました。先日のオフ会でごいっししたモモアッパさんとMKHさん、

ピカピカの黒のエアロの横に並んだ自分の車。

フロントの仕上げが甘い!
ボディとのツヤ・色味がかなり違います、

何度か磨いたんですが、もう一度プラサフからやり直すかと思ってましたがその前にもう一度磨いてみました。

休日の昼間がほとんど潰れているため夜間の磨き作業ばかりだったので、日曜の午後丸々使って磨き上げました♪( ´θ`)ノ


まずは1000番で滑らす様にしっかりと



続いてコンパウンド細目〜中細~極細


液体コンパウンドで念入りに
段々と写り込みがシャープになってきました♪(´ε` )

仕上げはアイスワックス
更に初めてのバフかけ


歳さんありがとうございますm(__)m

部分的に磨き過ぎた場所は下地が出てしまいました(´Д` )

まぁ小さな露出なんでタッチアップでごまかして後で磨きます(^^;;


これくらい写り込むレベルまできました。

これ以上を求めるとプラサフからのやり直ししかなさそうですね(^^;;

しばらく眺めながらどうしても納得いかなければやり直しますが、先日のオフの段階からは大分ツヤが戻りボディとの差も目立たなくなりました(^_^)

Posted at 2013/02/25 21:55:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年02月05日 イイね!

雪の降る前にドレスアップ

雪の降る前にドレスアップ明日は関東も雪のようです。

今日は仕事も早めにあがり、ABでお買い物→即取付(^^;

考えてみれば昨年は「維持り」が中心であまりドレスアップしてなかったです。
昨日のリアスポイラー取付で火がついてマフラーカッターを買ってからついでにナンバーフレームも付けてしましました(^^)



ナンバーフレームはブラッククロームでさりげなさを狙いましたが、狙い通りになったかな?



取付に妙に時間かかってしまいましたが、車の姿が変わっていくのは楽しいですね。
久しぶりに気持ちよくいじれました(^^)
Posted at 2013/02/05 22:25:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@MKH
8年間、、家族ですよね。
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   07/07 15:24
しんのじいです。よろしくお願いします。 中古車購入は初めてで不安でしたが、購入の際に山ほどある物件の中から真剣に検討しているうちに楽しくなりました。 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CX-5 KE iPhoneミラーリング1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:31:02
GWは嫁とデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:38:43
仕上げはゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 19:23:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワンボックスの定数が必要無くなりSUVに乗りたくなりました。 フォレスター、CRV、X- ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前期から後期へ半歩前進? ステップはこの方が一つの完成系だと思っています。 スパーダと迷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3前期です。 たくさんの中古車の中からスタイルと価格で 選びました。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
社会人になって最初に購入した思い出深い車。 営業車として登録すると会社から手当(3万/月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation