• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんのじいのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

知らないという事を知る事

知らないという事を知る事分かったつもりにになっても失敗はします。
むしろ分かった気になっている時が大きな失敗をしたりします(^_^;)

インターネットの情報は膨大で玉石混交なので、情報を取捨選択する感覚と、宝探しのような根気が必要です。

またなんの話か分からなくなってきましたが、最近勉強に熱を入れてます、

その気になって真剣に探すとお役立ちな本は結構ありますね(^-^)

この1.2ヶ月で購入した雑誌がメイン画像です。

電装系のイジリを始めようとしましたが、知識の不足度合いが甚だしいため、上段真ん中の光物マガジンを購入したのがきっかけで、左下段のオートメカニックから火が付きました(´・_・`)

これまでの施工の際、「こうしておけば良かった」的なネタ満載でした(^_^;)

外装補修にもかなりな投資と時間を割いてきました。
それ自体は自分のレベルアップにとても有益でしたし、逆に自分でしないとこの手の本があっても理解出来なかったでしょう。

エンジンメンテ、電装系、外装補修、やりたい事ややり直したい事ばかり増えて困ってますが(笑)
Posted at 2012/08/08 10:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌レビュー | クルマ
2012年07月31日 イイね!

中々満足の雑誌が少ない今日この頃

中々満足の雑誌が少ない今日この頃雑誌の制作・販売に10年以上関わってきた私ですが、この道の専門誌についてはほぼ諦めていました。

ネット情報の充実度合いに比較して紙モノ媒体の弱さがかなり気になっていました。

しかし、自分がガッツリこの世界にはまり出すと今までスルーしてきた雑誌たちが目に付くようになりました(^_^;)

最近かなり雑誌購入の頻度か上がっている中、出張帰りの暇つぶしに購入したのがコチラ。

メイン記事のタイトルからして「買い」でした(笑)

中身も期待以上の充実した記事ばかり。
かなりレベル高い内容でしたが、いずれやりたいな〜と思わせる事ばかりで大変勉強になりました。

しかし、この手の「使える」雑誌を置いている書店が少なくなりました(´・_・`)

ネット全盛の今紙モノで勝負するのは大変難しいのはよく分かりますがネットでは出来ない事も沢山あります。

ただ、本の場合は書店が置いてくれないと商売が始まりません。
そして、書店を回っても今回の様な雑誌をおいている書店は数があまりに少なくなりました。

書店の経営は大変です。
ブック○フの存在や若者の書物離れ、そして何よりインターネットの浸透は情報産業のあり方を変えてしまいました。

これまでの様に立ち読みにくる学生を追い出して座って居れば売れる時代は過ぎ去りました。
文字通り座って居ながらに商売が成り立っていた書店、ある時から広告主の機嫌取りしか出来なくなった版元。

生き残りのサバイバルゲームは既に始まっています。
そして、どういった書店、版元が生き残るかは我々消費者の購買行動で決まります。

骨のある版元、工夫を怠らない書店が生き残っていくこの国であって欲しいと祈りながら、新幹線でビール呑みながら書いてます(^_^;)

珍しく車から離れたブログになりました。
今回の雑誌は自分でイロイロやりたい旧車?乗りには「買い」だと言いたかっただけなんですが、
途中でグタグタになりました(^_^;)
失礼しましたm(_ _)m

Posted at 2012/07/31 19:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑誌レビュー | クルマ

プロフィール

「@MKH
8年間、、家族ですよね。
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。」
何シテル?   07/07 15:24
しんのじいです。よろしくお願いします。 中古車購入は初めてで不安でしたが、購入の際に山ほどある物件の中から真剣に検討しているうちに楽しくなりました。 過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX-5 KE iPhoneミラーリング1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 19:31:02
GWは嫁とデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:38:43
仕上げはゼロプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 19:23:58

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ワンボックスの定数が必要無くなりSUVに乗りたくなりました。 フォレスター、CRV、X- ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前期から後期へ半歩前進? ステップはこの方が一つの完成系だと思っています。 スパーダと迷 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴンRF3前期です。 たくさんの中古車の中からスタイルと価格で 選びました。 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
社会人になって最初に購入した思い出深い車。 営業車として登録すると会社から手当(3万/月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation