• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

弐号車のオイル交換

弐号車のオイル交換
この休みは毎日大掃除していますが、早朝(というほどでもないけど)に車の整備をしています。 この日は、一年近く交換していなかった、弐号車のエンジンオイル交換をしました。オイルはホームセンターで安かったCastrolのXF-08。インプレッサに入れるとたれが早くてやってられませんが、この車には適当でし ...
続きを読む
Posted at 2009/12/31 22:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月27日 イイね!

点火プラグ交換

点火プラグ交換
弐号車の点火プラグですが、先日の車検時にチェックしたところ磨耗しすぎでしょ! という状態だったので交換しました。 もともとのプラグはNGKのPFR6G... ん、壱号車のと同じやん。 しかもどちらかというと焼けすぎなので、壱号車の普段使いと同じNGK IRIWAYの7番にしました。 今回の意外 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 19:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月27日 イイね!

ケーブル交換(自転車)

ケーブル交換(自転車)
通勤用クロスバイクのタイヤを、貰い物(ホイールごとですが)のMICHELINのLITHIONから、なんとなく寄った自転車やにあった雨も強そうなタイヤに交換してみました。ものはSPECIALIZEDの、その名もAll Condition Pro II Tireで期待出来そうです。 ついでに軒下にあ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 19:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年12月06日 イイね!

足廻り交換

足廻り交換
早いもので12月になってしまいましたので、壱号車の足回りを冬用に換装しました。N1 typeV → DMS Rallyです。しかしDMSは相変わらず凄いストロークで、写真左上はフロントですが、ハブがえらく下の方にあります。でも組んだアッパのピロが緩めだったのか、ちょっと音が出てます。 DMSです ...
続きを読む
Posted at 2009/12/06 17:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

HIDの遮光板加工

HIDの遮光板加工
さすがに寝てばかりいたので、なにか疲れない程度のことを... と思ってHIDの遮光板加工をしてみました。 (詳細は整備手帳参照) ものはサンテカのHIDなんですが、遮光板の設計が最悪なんです。 ・まず内側の耐熱黒塗装で、遮光板の反射をまったく利用できていない。 ・その形状からHi/Loの切り替え ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 15:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月28日 イイね!

旧車載PCカムバック

新型インフルエンザを貰ってしまい、この一週間寝たきりでした。 まだまだだるさが抜けず、咳が止まりませんがだいぶ復活してきました。 ------------------------------------------------------------- 車載PCのマザーボードが故障して何も映さない ...
続きを読む
Posted at 2009/11/28 13:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月23日 イイね!

エンジンバラシ

エンジンバラシ
某所にて、エンジン1.5機分の分解をしました。写真にヘッドが一杯写っているのは、持込で捨てる奴も混ざってるからですが、色々比べると面白いですねえ。 といっても体調が悪く、途中リタイアでしたが。すいませんでした。>各氏 ということで、BF5用のロッカーアームの右ヘッドのみ入荷しました。 もっともパ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/23 21:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年11月20日 イイね!

ウインカーランプ切れ

ウインカーランプ切れ
ここの所かなり忙しく、あいだが空いてしまいましたが... しかも中国出張前の話ですが、かなり久々にウインカーランプが切れました。 ウインカーを出したとたんに"カチカチカチカチカチ"と例によって高速フラッシャーになるわけですが、久々だったこともあり美々ってしまいました。 球はコンビニに寄ったときにさ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/20 16:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年10月17日 イイね!

壱号車、覚え書き

先日の足回りの増し締めで、ほぼ完調になった壱号車。 特に問題はないけど、ちょっとメモ書き。 点火時期変更で、エキマニ集合部の最高排気温度が720→800℃に。 ちょっと高いので、数度進角 + 燃調修正を行った方がいいかも。 点火時期は全体で2~3度程度進角させて、 燃調は今現在でもいい感じなんで ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 18:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年10月17日 イイね!

車検の準備

車検の準備
弐号車の車検が迫ってきたので、ボチボチ整備します。 特に不都合もないのでユーザー車検ならこのまま投入でもかまわないのですが、この機会にということで一通り整備というかチェックしておきます。 まずは自動車税の納税証明と整備手帳をチェック。ところが整備手帳がすでに使い切っていて終わってました。前回の車 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 18:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@GRBA555 皆さん走られたんですか? 凄い武闘派チーム!?」
何シテル?   08/25 22:14
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation