• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2007年07月22日 イイね!

雨漏り...

雨漏り...
先日の台風の後に車に乗ると...、サイドブレーキレバー下の窪みが池状態になってました。はい、ルールベンチレータからの雨漏りですね。 基本的にはボディとゴムパッキンの清掃で直るんですが、ボディにつけるガスケットについては液体ガスケットを塗りこんでシールしておきました。これで大丈夫のはず。
続きを読む
Posted at 2007/07/22 18:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年07月16日 イイね!

車高調整とエンジンオイル交換

車高調整とエンジンオイル交換
そこそこの時間に起きれたので、昨日の計算値で車高調を下げてみました。またアライメントをあわせるためにタイヤをストレートグルーブのあるRE-01にチェンジ(メジャーでトーの調整をするため)します。 アライメントはまずフロントのキャンバーを起こしてネガキャンを1度程度に設定して、トーを図ってみるとかな ...
続きを読む
Posted at 2007/07/16 20:30:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年07月15日 イイね!

車高調整の準備

車高調整の準備
台風で作業できないのもあるけど、バネ交換に伴う車高調整を行ってないので、まずは机上でどうしたら良いか目安となるものを計算してみます。 一番に思いつくのは車重によって沈み込む量ですが、車検証を見るとフロントの軸中が720kg、リアが480kgとなっているので、静止状態ではフロント片側には約360k ...
続きを読む
Posted at 2007/07/15 11:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年07月07日 イイね!

インナードラムシュー交換

インナードラムシュー交換
みんカラ友達のです。@GC8さんから、新品のシューを頂けるとのことで、朝8時頃にメールを出してみると、ついでということで車高調のフトントバネ交換中の9時に配達して貰いました。丁度、これからリア廻りだったのでラッキーということで同時にシュー交換もしちゃいました。 ものはWinmaxのSshoeでVe ...
続きを読む
Posted at 2007/07/07 14:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年07月07日 イイね!

バネ交換

バネ交換
N1dumper typeVのバネ Front:8kg/mm、Rear:6kg/mmだったところ、 10kg/mm(8inch)のSwiftバネ(中古)を仕入れてこれをフロントに、 リアにはフロントについていたバネを持っていってみました。 これでFront:10kg/mm、Rear:8kg/mm ...
続きを読む
Posted at 2007/07/07 12:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年06月09日 イイね!

来客作業

来客作業
今日はみんカラ友達ではないですが、数年来の友人のGC8D-STiと、GC8G-RA Limited乗りの作業来客がありました。 前車はエンジンマウント、足回り交換、後車はAutoDCCDのアップグレードをおこないました。あまり広くない庭なので壱号車は外に出して、弐号車(YRV:赤)と作業車2台でキ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/09 22:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年05月20日 イイね!

オヤジ プチオフ in 奥多摩

オヤジ プチオフ in 奥多摩
参加しているグループの"インプレッザ「オヤジーズ」ネットワーク"にて、奥多摩でのプチオフの案内が出ていたので行ってきました。 奥多摩周遊道路の開通時間に合わせて出かけましたがそのときの気温は8℃とかで結構寒かったのですが、腫れていて10時過ぎには15℃位になっていてまた湿度も低かったことから非常に ...
続きを読む
Posted at 2007/05/20 23:58:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年05月19日 イイね!

バッテリ上がり

バッテリ上がり
写真とタイトルは関係無いように見えるんですが...。 ちょっと車を動かそうとキーを回したんですが、うんともすんとも。はいバッテリー上がりですね。なんとなく予感はあったのですが(後述)、とりあえず充電しないとトラブルシュートも出来ないので、弐号車でブーストして近所を軽くドライブ。 それで予感のほう ...
続きを読む
Posted at 2007/05/19 14:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年05月13日 イイね!

エキマニの排気漏れ

エキマニの排気漏れ
フランジ面を研磨してたおかげで排気漏れが良くわかったので、写真を撮ってみました。ストレートエッジだと横方向に弱いんので駄目駄目でしたね。 これは某工場に頼らせてもらうしかないかなあ。
続きを読む
Posted at 2007/05/13 22:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年05月12日 イイね!

爆音

フランジの平面を出したエキマニですが、装着して2kmほどの走行で爆音君になりました。明日下ろしてチェックしますが、捨てですかねえ。 走行中だったので、てっきり前のエスティマ君かと思ったよ。
続きを読む
Posted at 2007/05/12 22:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@IIcx@赤GF8 こちらは下道でしたが、意外と空いていて(遅い車が少ない)2時間、19時くらいに帰宅でした。」
何シテル?   09/21 21:41
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation