• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

極小 切り文字2

極小 切り文字2キートップの塗装を剥いで、切り文字を貼り付けたところです。
じつは、ゲーム用の左手用キーボードなんですが、文字を見てもわかるようにラリコン用のキーボードにも対応させます。(RC-NONOライク)

あとは背面をマスキングして、塗装。その後に切り文字を剥がせば完成です。
普通マスキングの切り文字は乾ききる前に剥がした方が良さそうですが、これだけ小さいと乾き切ってからのほうが無難かな?
また来週以降に塗り作業予定。
Posted at 2010/06/12 13:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年06月12日 イイね!

極小 切り文字

極小 切り文字デカルコの木下さんに無理にお願いして、極小サイズ(天地で3mmとか)の切り文字を作成してもらいました。(Special Thanx!)

で何に使うかというと、透過光型キーボードの文字のマスキングに使います。
このサイズはさすがに手切りは困難を極めるので、お願いしてしまいました。
申し訳ないのでプロッタの切りっ放しで送ってもらい、自分でピンセットを使い文字の周りを剥がしたところです。
Posted at 2010/06/12 13:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年05月21日 イイね!

スピーカーバッフルボード2

スピーカーバッフルボード2あり物のニスで二度塗りが終わったので、さくっと取り付けてみました。

しかし鳴らしてみると、音がいまいち。
中音のみ目だって、音に切れが無い感じ。
EQをいじって許容範囲になったような気がしますが???

2Wayと書いてあったんで一枚の振動板を無理やり、中心(高音)とそれ以外(中低音)で鳴らしているのかと思っていたら、2Wayシステムでした。(つまりトゥィータは別、やられた...)
そりゃ高音がでないわけだ。さてどうしたものか?
Posted at 2010/05/21 20:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年05月18日 イイね!

スピーカーバッフルボード

スピーカーバッフルボード今回は15mm厚のベニヤを使用しました。
(どうせ枠の幅は大したこと無いので、重量もスピーカーに比べれば全然だし)

大体の外形をのこぎりで切り、中心にドリルで穴を開け、サークルカッターで両面からゴリゴリと切り進め大きな穴を開けました。でもちょっと径が小さくて、一生懸命カッターで削ったのでチカレました。
あとは週末にでも外形を整えてから塗装、ドアの当たり面にスポンジを貼れば大体出来上がりです。
Posted at 2010/05/18 22:34:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年05月17日 イイね!

アライメント測定ツール

アライメント測定ツールとりあえず、無事に中国から帰国しました。

んで、GWの工作として車のアライメント(トー)の測定ツールを作ろうとしてたんですが、全然時間がとれずに頓挫してした。今まではトー測定にはメジャーとタイヤのストレート溝を使っていたのですが、いまいち測定が大変なのでレーザーを利用した非接触式で作ることにしました。
光源のレーザーを片方のタイヤと垂直にセットして、もう片方のタイヤに垂直にセットしたプリズム(写真では下の窓に入射させて、上の窓から出射させてます)に反射させて、戻ってきたレーザーの前後位置のずれからトーを測定するようにします。(基線長を取れるので、かなりいい精度で測れそうです)
望遠鏡を利用した光学式は見たことがありますが、4輪アライメント以外のレーザー利用のツールって見たことがないですが、市場にはあるんでしょうか?

レーザーやプリズムの取り付け精度が命なので、調整は面倒ですがとりあえず今は調整が完了した状態です。あとはタイヤに取り付けるフック部分と調整機能部分を作る必要がありますが、まあ精度と完成の目処はついたのでとりあえずアップしてみました。
Posted at 2009/05/17 20:19:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation