• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

ヘッド降ろし

ヘッド降ろし朝の9:00頃作業開始で、途中にNAO's Projectさんの乱入(見学)もありましたが、12:30頃には右バンクのヘッドだけ降ろせました。でも左のヘッドは力尽きて、また後日。
(差し入れありがとうございました!)


で、ヘッドを見ると3番気筒のみ排気バルブが真っ白でした。
もちろん低回転しか回してないので、1番気筒のカーボンまみれが正解と思います。

推測では、吸気/排気バルブの位相はずれてなかったので、ピストンとバルブがあたってバルブが曲がってしまったんでしょうねえ。あとでピストントップも確認してみようっと。
」あとはバルブを外して曲がり点検しなきゃ。
Posted at 2010/06/12 13:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年06月12日 イイね!

極小 切り文字2

極小 切り文字2キートップの塗装を剥いで、切り文字を貼り付けたところです。
じつは、ゲーム用の左手用キーボードなんですが、文字を見てもわかるようにラリコン用のキーボードにも対応させます。(RC-NONOライク)

あとは背面をマスキングして、塗装。その後に切り文字を剥がせば完成です。
普通マスキングの切り文字は乾ききる前に剥がした方が良さそうですが、これだけ小さいと乾き切ってからのほうが無難かな?
また来週以降に塗り作業予定。
Posted at 2010/06/12 13:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2010年06月12日 イイね!

極小 切り文字

極小 切り文字デカルコの木下さんに無理にお願いして、極小サイズ(天地で3mmとか)の切り文字を作成してもらいました。(Special Thanx!)

で何に使うかというと、透過光型キーボードの文字のマスキングに使います。
このサイズはさすがに手切りは困難を極めるので、お願いしてしまいました。
申し訳ないのでプロッタの切りっ放しで送ってもらい、自分でピンセットを使い文字の周りを剥がしたところです。
Posted at 2010/06/12 13:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「@ノイエ汁 うちのも1年半ほどで割れ始めまして、2年でワイヤーが出てきたので交換しました」
何シテル?   08/16 14:01
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
6 7891011 12
13 1415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation