• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

GW最終日

GW最終日昨日はとりあえずインマニを摘出するところで終了したので、今日はエンジンルームの掃除と写真のようにISCVへのパイプをカットして、サクション系の耐圧ホース類をスプリングホースに交換しました。
あと車を動かす必要があったので、インマニガスケットがあれですが、組み付けまでやってしまいました。(ガスケットの発注/交換はまた後日かなあ)

各パーツのチェック中に珍黒丸目さんがクリーナーを持参できてくれて、いろいろ試してみたのです、十ウン年物の汚れは頑固で歯が立ちませんでした。(残念でしたが、どうもありがとうございました。)
さすがにパーツクリーナーを使うと汚れは落ちますが塗装も痛むので、今日のところは残念ながらあきらめました。これは激落ち君とかの表面をを削るタイプのスポンジを大量投入する必要がありそうです。
あとGDBのインタークーラーを持ってきてくれたので、EJ20Kのインマニを持ち出してフィッティングをしてみました。この結果はまた後日まとめるつもりですが、流用するにはいろいろ考えないと大変そうです。
インタークーラーのコアの厚みは同じくらいですが、面積は2倍とは行かなくてもそれに近い面積差がありそうです。ネックはタービン前配管で、GC前期の取り回しが使えなくなることです。
あとインタークーラーだけ大きくしても、GDBクラスのエアスクープにしないと結局は冷やせないので、手を出すにしても当分先になりそうな予感です。
Posted at 2011/05/08 17:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation