• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

GPSの活用 その弐

GPSの活用 その弐データロガーの製作はオペアンプの入手が面倒ですっかり頓挫している今日この頃ですが、この雨の週末でもモチベーションを伴って作業を出来ることをと...。

ということでUSB接続のGPSロガーから出力されるNMEAを受け取って、位置情報(GGAセンテンス)だけでスピードや加速度、ヨーレートなんかを計測(あくまで擬似的なものですが)できるかな、と、高校物理(?)を思い出しながらプログラミングしています。

画像はGPS起動直後の静止時データですが、この状態ではちょっと使えないですがすぐに(数十秒)安定します。位置の最小精度を考えると、ある程度高速で移動していないと誤差がすごそうですが、適当なフィルターを掛けると何とかなるレベルなんでしょうねえ。
明日は時間が取れたら、正しくスピードや加速度が計算できているか検証してみたいと思います。
これで大丈夫なら、グラフィカルなインターフェースでも作ってみますかね。

#排気系の作業は、雨で来週以降になります。


Posted at 2011/05/28 22:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23456 7
8910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation