• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

点火時期確認

点火時期確認GW中に知り合いのECUセッティングをやることになったので、自車でまずは基礎データを確認です。今回はノッキング対策がメインなので燃調、点火時期調整を行う予定ですが、点火時期については普段はあまり絶対値を気にしていなかったので確認してみることにしました。
外気温22℃位の冷間からの始動直後の進角は20度程度で、完全暖気後が写真のとおりで16/17度位でした。

(使用する機材はA/F計、排気温度計、タイミングライト、知り合いからの返却が間に合えばマップトレーサも、あとはROMライタ等ですかね)
普段そこそこ使っているので機材なので基本的に問題ないんですが、タイミングライトはいちだいのくるまをセッティングする限り関連するセンサや制御系/エンジン本体を変えたときくらいしか使わないですからね。
Posted at 2008/04/29 19:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月29日 イイね!

足回り交換

足回り交換足回りをDMSラリーから、N1 typeVに変更しました。(車検対応)
今回は交換ついでにPPの板(100円ショップの下敷きを加工)を、フリクションレスシートと同じような効果を期待して組んでみました。とりあえずのトリムハイトは、F:340mm(純正-20mm?)、R:350mm(純正-10mm?)位です。

N1の方がフリクションが少ないのか、いざ交換してみると乗り心地が良かったです。(汗)
Posted at 2008/04/29 19:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月29日 イイね!

オイル交換とALPINE A110

オイル交換とALPINE A110一号車のエンジンオイルには、ここのところMOTULの300Vを適当(COMPETITION/CHRONO)に使っていたのですが、近くで取り扱っていたMAC TOOLSの店舗が移転消滅してしまったため近場で取り扱っているところを探しています。

何店か試し中ですが、今回は府中レーシング・ベース(F.R.B)さんにお邪魔してきました。普通に下抜きでお願いしましたが、実は気もそぞろ...
お客さんの車らしいのですが、ALPINE A110しかもバルーンフェンダーの車両が、ありました! 店の人に許可を貰って何枚か写真を撮ってきましたが、その他にも2台A110があったりと、涎が出そうでした。皆塗装が厳しそうでしたが、憧れの一台です。

あ、オイルのほうは、これから夏ということでCOMPETITION(15W-50)を入れました。(フィルター交換なし)
#これからちょくちょくお邪魔してみようかと思います。
Posted at 2008/04/29 18:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年04月26日 イイね!

サイドターン楽々サイドブレーキ その3

サイドターン楽々サイドブレーキ その3ということで、脇からループが生えてます。
フリー固定にするには、ロック解除ボタンを押しながらループ前のブーツを押し込みます。解除はループを引っ張るだけということで、とりあえずこれで車両に取り付けてテストしてみます。

#いやその前にジムカーナの予定なんかないので、試せないのですが。
Posted at 2008/04/26 20:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月26日 イイね!

サイドターン楽々サイドブレーキ その2

サイドターン楽々サイドブレーキ その2振動やショック、さらに普通にサイドターンで解除ボタンを押すと、ロックが解除されるので、いろいろ考えて末にリターンスプリングは止めてベルトを取り付けて手動リターンとしました。
Posted at 2008/04/26 20:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あおんたん なるほど、そんな形状なんですね。確かに死角が多そうです。チンクは視界は問題ないですが、2-3速のギア比が開きすぎててチョット辛いかなぁ。」
何シテル?   08/13 14:19
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation