• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

EvoScanでのInjectorDuty

EvoScanでのInjectorDutyやはりというか、EvoScanでInjectorDutyが正常に表示できないのは演算精度の問題でした。
Functionで計算式を指定するんですが、整数と浮動小数点の自動整合(統一)が出来ていなかったようです。
自分で数値を浮動小数点で記載することで解決しました。検算すると合っているようなので、多分大丈夫でしょう。
しかしRPMを定数でInjectorPulseWidthを変数として扱った場合と、RPMを変数でInjectorPulseWidthを定数として扱った場合で結果が違ったりして悩みました。ラベルや変数の扱いが統一的でないようで、Functionの評価がちょっとおかしいような気がします。>EvoScan

Injectorの開弁率(Duty)はとりあえず近所を走った程度では、50%程度がやっとでした。
4速、7000rpmフルブーストとか試さないと、いけないわけですがちょっと無理。

でも実用で最大Dutyがどのくらい行っているか確認しておかないと、今後の方向性が見出せないのでそのうちテストしてみることにします。
Posted at 2010/08/31 22:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月24日 イイね!

EvoScan

EvoScanヘッドO/Hのトラブルシュートもほとんど完了して、現状の問題点としては左旋回時の異音だけが残っている状態ですので、そろそろちゃんとセッティングしないとなーと考えてました。
スキャンツールとしてEvoScanを導入してからそこそこ経ちますが、ちょっとしたパラメータ確認程度の使用にとどまっていたので、使えるように設定を見直しています。

まず現状のブースト圧(1.1bar)での、インジェクタの余裕を見ておこうと思ったわけですが....。
EvoScan(STiScan)のSubaru用にはInjectorPulseWidthしか入ってなくて、InjectorDutyが入っていません。
でもこれは、Mitsubishi用のデータを見ると"[InjPulseWidth]*31.25*x/1200"とかになっているので、真似して"[InjectorPulseWidth]*25*x/1200”としてもうまく動かないんですよね。
(31.25(Mitsubishi)/25(Subaru)はRPMへの変換係数)
もうちょっと試してみますが、だめならPICでPWMを見るハードを作ってしまおうかとも考えてますが、楽をしたいのは確かなので...。
回転数を変数にしてるけど(2変数同時指定が出来ないので、片方をラベル指定)、InjectorPulseWidthを変数にして、"x*256/1000*[RPM]/1200"でもいいはず。


あと走行中にテキストを見るのは困難なのでセッティング用ゲージレイアウトも製作中です。これでInjectorDutyCycleが出ないとなると泣きそうですが、なんとかなると信じてもう少し試してみます。
Posted at 2010/08/24 21:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2010年08月15日 イイね!

ISCバルブ交換

ISCバルブ交換ISCバルブの調整はしていたんですが、アイドル回転数で位置調整をするとたまに停車時に回転が落ちすぎてからアイドル回転数に落ち着く、という動きをするので手持ちの予備に交換してみました。ついでに中のバルブもきれいに清掃して組みつけました。
PWM制御のスライダはまったく問題ないようなので、バイメタル駆動のスライダの動きが悪いんですかねえ?

あとエンジンヘッドO/Hの際に付け忘れていた右エンジンマウントの遮熱板を、エンジンを少し持ち上げて取り付けておきました。ISCバルブ交換の際にI/Cを外すので、エンジンを持ち上げるのにI/C下のピッチングストッパーを外す必要があるので、追加作業も少なく都合が良かったです。

#8/7-8/10で関西方面に帰省しましたが、お盆本番の今週末の方が空いているなんてどういうことよ!!!
##なんか、損した気分...。
Posted at 2010/08/15 08:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@主任@秘密基地取締役 どちらかというと夏休み前の物流かも。」
何シテル?   08/08 12:32
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation