• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

来たぞ!

来たぞ!舌の根も乾かぬうちに...
高け~!!!

#早寝よ。
Posted at 2014/07/31 02:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2014年07月27日 イイね!

早朝(でもないけど)ドライブ

早朝(でもないけど)ドライブ梅雨があけたと思ったら、暑いですね~。
昨日はAMに少し作業をしましたが、半端ぢゃ無いですね!
今朝は休みにしては早め(出勤時間と同じですが)に起きて次男を部活に送っっていったので、その後に少しだけ出かけてみました。

すでに気温は上がってきていますが、林間コースは気持ちいいです。
#写真はHUD部は嵌め込み合成ですが、大体こんな感じです。

HUDの表示系の評価などをしながら、1.5H程ドライブをしてきましたがボチボチの完成度になってきました。


ところが駆動系のどこかのベアリングがやばくなってきているのか、走行時のノイズがかなり大きくなってきました。駆動をかけてステアリングを切ると、ステアリングに若干の振動が伝わってくるのでそのうちやばくなりそうな予感です。ドラシャやハブ、トランスミッション何処が不味いのかはっきりしませんが、近いうちに本格的な整備が必要そうです。
それとは別にリアLSDもちょっと怪しいの、O/Hとは行かなくても一度チェックのためにおろしたほうがよさそうです。

夏休みの後半に、とりあえず降ろしてチェックしてみようかと思いますが、時期的に部品手配が出来ないのが悩ましいところです。

Posted at 2014/07/27 23:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

ちょこっと整備

ちょこっと整備ブレーキパッドはフロントにワゴン用のよく判らないもの、リアに純正を使っていましたが、やはり前後バランスが悪くてしばらく我慢して使っていました。
でもさすがに我慢できなくなり、やっとこさパッドのパッド交換に踏み切りました。

久々に前後新品交換ですが、ストリートメインなのでProjectμのHC+にしました。
ローターはそこそこ減っているけど、まあパッドもう一回分くらいは大丈夫そうなのと、表面の平滑性はそこそこなのでそのまま組んでしまいました。
久々にブレーキピストン押し戻しツール使いましたが、やはりあると楽ですねー。

あとはクラッチのフルードが妙に黒いので、ブレーキより先にこちらを交換してしまいました。
近いうちにブレーキフルードも交換しないとね。

Posted at 2014/07/21 21:07:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年07月20日 イイね!

炭板工作

炭板工作車載モニターのフードはホームセンターで売っている樹脂素材で作っていましたが、夏を越すと車内の熱でベロベロになってしまいます。

ここは思い切って、ドライカーボン(ラジコン用)素材を使ってみました。プラ板用のPカッターで切れ目を入れて割るわけですが、カッター刃がすぐに丸くなってすぐに使い物にならなくなります。(笑)
天板部は2mm厚、側面は1mm厚で折りたたみ収納可能としましたが、接続部の部品デザインがいまいちで再度削り出し中なので暫定でテープ止めです。

さすがに今度は大丈夫のはず!?
ちなみにすごい強度です。曲げ等に強くて2mm厚だとほとんど曲がりません。
完全にオーバースペックですが、魔が差した?

あとはHUDのパネルにも採用(1mm厚)していますが、こちらは正解でした。これはまた後日...。

Posted at 2014/07/20 22:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まなひろ フラックスが乗っていると読みにくいので、綿棒などにパークリ染み込ませて拭けば読めませんかね? あとはPIN接続でJ/Nチャネル見極めて形状を合わせて容量/耐電圧大き目の物を選んでもOKかと。」
何シテル?   08/10 10:33
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation