• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minerのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

HUD introduction

HUD introductionタイトル画像は使いまわしですが、今日はAMに時間がとれたので宮ヶ瀬近辺でHUD紹介動画撮影の予行演習(ということにしましょう)に行ってきました。
HUD(ヘッドアップディスプレイ)のハードウェアは、光学系を流用したパイオニアのHUDの品質が良かったお陰でほぼ完成しました。あとはソフトウェア系の煮詰めやアップグレードを考えていますが、開発も一段落したので、まとめ動画でも撮ってみることにしました。

HUDの映像は虚像でかつ背景の景色と一緒に写るので、撮影のための設定が難しく今回は満足できるものではありませんでした。これはもう少し勉強するとして、現状の紹介ということで動画をアップしてみます。



表示はWindows用の自作データロガーの表示用ソフト:VDL(Vehicle Data Link)のLCD画面をベースに作った物です。そのためHUDとマッチしているとは言いにくく今後大きく変わる可能性がありますが、まあ悪くはないかと思えるくらいにはなってきました。



あとは地図(GoogleMaps)の表示もできるのですが、ピクセルの縦/横アスペクト比が1:1ではないのが問題です。(中央付近で1.15程度)
どなたかGoogle Mapsをスタイルシートなどを使ってブラウザに貼り付ける際に、うまくピクセルのアスペクト比を設定する方法をご存じでしたら教えてください。

まあ、ボチボチやりましょう!
Posted at 2014/08/31 21:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2014年08月25日 イイね!

HUDの表示

HUDの表示前後左右の加速度表示がダサダサの蜘蛛の巣のようだったので、デザイン変更中。
画像はテストモードなので、数値はいい加減ですが...。

前後加速度のベクトルの向きはいいとしても、大きさはグラフィカルにしても運転しながらだと読みとりにくいんですよね。
なのでベクトル先端を大きめの円(HUD表示時はアスペクト比があるので見た目楕円だけど)にして、その中に数値を表示するようにしてみました。

ついでにヘディングの角速度も重ね合わせています。(ちょっとうっとおしいかな?)
そういえば計算上の旋回半径なども出るけど、これも表示するようにしてみようかな?

だいぶ仕上がってきたので、そろそろまとめ動画などをとっていきたいなあ。
Posted at 2014/08/25 22:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2014年08月17日 イイね!

襲撃される...

電話の履歴によると、AM8:50にiiCX君に襲撃されてしまいました。
前夜に頭部からの出血が止まらずに寝るのが遅くて、完全に就寝中でしたが...。
#嫁さんから作業中指令が出ていたので、すっかり寝坊モードだったんですね~。
そして雨戸をあけたら、そのまま作業モードに突入(泣)

#家の前でなくて少し早めに電話欲しいなあと思う、今日この頃。


2時間ほどでLSDの脱着は完了しましたが、結局金曜のLSD組立時にシムプレートを若干噛みこんで傷をつけていてこれがデフロックにつながっていたようです。
再度棒ヤスリで修正を行い、イニシャルトルク測定でデフ機能の確認を行いつつ7.5kg/mほどであることを確認できました。

#iiCX君が、サイドブレーキをかけているに気づかずに18kg/mオーバーで動く気配がしていないのがわかったときは、笑いましたが...。
##因みにオイルは再利用でしたが、若干オイルが少なくなったので後日何とかせねば。

午後、買い物に車を出しましたが、正常に戻り変な音もしなくなり快適です。
メンテ不足で不都合が出ていた部分はだいぶ潰せたので、あとはT/MのO/H(ベアリング交換?)ですなあ。

Posted at 2014/08/17 23:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年08月09日 イイね!

またもやネタ工作中

またもやネタ工作中さて、何ができるでしょうか?
相方のパーツもありますが、こちらを出すと一目瞭然なので…。

今日はジェイテックさんによって、フライス借りてゴリゴリやって来ました。家で一応仕上げたので、来週末に取り付けてみようかな。
Posted at 2014/08/09 19:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年08月08日 イイね!

夏休み~

夏休み~最近は仕事がなかなかに激務ですが、夏季休暇は一斉取得なので無事に(?)、夏休みを迎えることが出来ました。
本当は今日から関西方面に帰省を予定していたのですが、台風が関西方面を通過しそうなこともあり、とりあえずは延期としました。上陸後は、スピードを上げると予測されていますが、素人見では停滞前線にブロックされそうな気もするのですが、前線を巻き込んで進んで行ってしまうんですかねえ?
台風が居座りそうなら帰省はは中止、駆け足なら何とか行こうかと思っています。

そして昨日ですが、某北海道オフ向けに貸し出していた工具とともに、お土産が届きました!
ありがとうございます!!!
#六花亭、定番で素敵です。
送料を考えると申し訳ないですが、ご厚意に甘えていただきます!


ということで!?
今週末は、家でウダウダ、週末明けから帰省? 
後半に車両維持作業なんて考えていました。

ところがディーラーってすでに休みだったんですね。今日部品の発注をしようとして愕然。
来週末に行いたかったT/MのO/Hは後日となります。
#リアデフだけでも下してみようかと思っていますが。

ということで、休み中ならタイベル交換くらいなら手伝いますよ? >某氏

#あとはキャンプに行きたいなー

Posted at 2014/08/08 23:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「色々やらなきゃいけないことが溜まっているけど、雨模様なので室内でできることを…。サンバイザー位置にアルミ複合板とフラットバー補強のベースにHUDを吊り下げていますが…。走行時の振動を取り切れないのと試作穴が汚いので、A5083材の5mm厚で作り直し。」
何シテル?   08/11 19:25
元GC8Aインプレッサ乗り.現GC8F乗り。 電子工作、光学機械好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングジョイント、リンクの交換その3 交換用リンクの加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:33:43
樹脂メネジをナメた場合 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:15:44
ドリンクホルダー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:11:40

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GDBDのEJ207エンジンをO/Hして搭載、自作AVCSコントローラで攻略済み。 課題 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 ラウンジ ツインエア(875cc、ガソリンインタークーラーターボ付き)、 ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
我が家のお買いもの快速車で、近場のお出かけにはユーティリティ最高。 エンジンの出力は中々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代インプレッサ さらに最初期型! 見た目はRA-STi(Ver.1)を目指してほぼ同等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation