• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

バイク増税先送り

バイク増税が1年先送りだそうで
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6144142

だいたいバイクを増税する理由はなんなんだよ(−_−#)

今は辞めたけど、煙草もどんどん税金上がって行ったけど理不尽だったよなー

初めて吸ったマルボロライトメンソールは当時250円だったのに今は460円くらいするんでしょ?(値段から吸った年齢を逆算しないようにww)

話しが逸れましたが、クルマは新しければエコだから減税して、長年乗ってるとエコに反するからって増税するんでしょ?
その考えでいったらバイクってクルマに比べて新しかろうと古かろうと全然エコな乗り物じゃね??
ま、クルマも新旧はエコとは全然関係ないと思うけど。

フリードは最近買ったばかりだからエコカー減税の恩恵を受けれたけど、やっぱりおかしいよなー

もっとマスコミはその辺突っ込まないと
ま、スポンサーのクルマ業界を敵に回せないんだろうけど

以上、酔っ払いブログでした。


増税の額じゃないんだよ…わかるかなぁ
ブログ一覧
Posted at 2014/12/30 00:30:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2014年12月30日 1:16
ですよねー。
世の中バイクばかりだったら渋滞も起きないし、て事は環境保全にも役立つし。
コメントへの返答
2014年12月30日 12:58
税金が無いと道路の整備もできないし、取るなと言うわけじゃないんですよねぇ

環境問題に絡めるなら、おっしゃる通りバイクの方が環境保全になるんだから、むしろ減税するべきだと思いますよね( ̄^ ̄)
2014年12月30日 20:01
そうそう。
クルマも長年大事にメンテしながら乗るより、ほいほい買い換える方が減税の恩恵を受けられる。
新車を作るための資源を考えたら、長く乗るほうがエコだと思いますw
コメントへの返答
2014年12月30日 22:20
ホント、素直にクルマが売れないと困るからと言ってくれれば良いのにエコだなんだと言うから矛盾が生じますよね。

でも、資源を使ってモノづくりをしないと経済回りませんし難しいですね^^;

プロフィール

「HISASHI TVで紹介してたギターストラップ早く販売してくれないかなぁ」
何シテル?   07/18 21:16
クルマとバイクと音楽と酒と嫁と息子を愛する二児のパパです。 独身時代はAE92でジムカーナやサーキット走行をしていましたが長男の誕生を期にミニバン乗りへ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 8 9
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gibson Les Paul 祭りじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:49:07
マイベストアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:42:43

愛車一覧

ホンダ CB125R ホンダ CB125R
丸目ネイキッドに一目惚れ 1月末にイニシャルオーダー入れて発売日翌日の3月10日に納車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2014年10月12日契約 選んだ理由 1.嫁も運転できる5ナンバー 2.両側電動スラ ...
その他 自転車 その他 自転車
ピストから乗り換え
その他 . その他 .
楽器の整備記録用 左から Martin D28 2014 GUILD D35 19 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation