• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

47年前に製造されたクルマで標高1,400m超に挑む。五平餅にも挑む。

登り切ることができるのか?
それ以前に恵那山トンネルを無事に抜けられるのか?
高速道路で失速したことを忘れたのか?

大丈夫マイ・フレンド。
高速道路は使わず、山を登れなかったら帰ればいい。
どうせ一人だ。

8:00、出発。

鮮やかに咲いているのを見つけて小休止。
思ったより寒いので一枚羽織る。


9:45、最初の目的地は定休日だった...


10:00、次の目的地、野の花亭は営業していた。


待つこと10分。

こういう形の五平餅を食べるのは初めてだ。
美味い!

次の目的地、中川村役場へ向けて出発。


Alanさんのブログを頼りに中川村役場から風三郎神社へ。


この先の登り坂のブラインドコーナーで、こちらへ向かってくるRV車にビビって一旦停止。
センターラインの無い道路だが、こちらが停まらなかったらぶつかってるよ。

その後の坂道発進に手間取る。
空気が薄いためか、1速でアクセルを踏み込んでもエンジンは回らずストールしそうになる。
標高1,400mが牙を剥いた。

だましだましアクセルを吹かし、少しずつ加速する。
速度がのって来たところで2速へシフトアップして全開。
なんとか登れた。

11:30、目的地に到着。


木陰にクルマを停めて展望台へ。



絶景!

自然に「おぉ...」と声が出ちゃうスポットだった。

ここはジンバブエ、じゃなくて陣馬形山。


右手はこんな感じ。


左手はこんな感じ。

空気の澄んだ季節に再訪したいものだ。

こちらは反対側の右手。


同じく反対側の左手。


最後に別の展望台で記念撮影。

カメラを縦に構えて立ち、見下ろした感じ。


カメラを横に構えて座り、運転席に座ったくらいの高さで撮影。

お腹が空いたので道の駅花の里いいじまへ行くことにした。
その道中、Alanさんのブログで見たことのある風景を発見。


さらに、見たことのある名前の公園を見かけて立ち寄る。


ここか、ここだったのか...


映画のロケ地探訪のような気分である。

そして、いいじまに到着。


五平餅をいただく。

見た目は野の花亭のに似ているが、味は違う。
どちらも美味しいよ!

矢印で示したあたりが先ほどいた展望台。

思えば遠くへ来たもんだ

この後、のり@CLさん推薦のお店でお土産購入&小腹を満たすつもりでしたが、1勝2敗でした。

吉丸屋:定休日
トップ:定休日
いと忠:巣ごもりゲット!

1時間駐車OKなパーキングエリアにS800Mを起き、いと忠まで歩きました。


午前中に行った今宮半平も含めたら1勝3敗です。
飯田へ行くなら月曜は避けたほうがよさそう。

失意のまま帰路に付き、道の駅賤母で休憩。


当然だが、五平餅を喰らう。

飯田の五平餅と同じカテゴリーでいいのだろうかと思うほど見た目が違う。
これも美味い。

帰り道、自宅から一番近いホンダでS660を見かけたので立ち寄った。

こちらはCVTで純正電動スポイラー付きだった。

家人へのおみやげは、いと忠の巣ごもり。
Posted at 2015/04/28 20:15:43 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@のり@CL 残念ながら出番は14時頃です。暑くてヤバい....」
何シテル?   08/07 22:51
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 1718
192021 222324 25
26 272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation