• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりたのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

NAロードスター V-Special 売り出し中です。

NAロードスター V-SPECIALを売りに出しています。

気になられる方、一度車を見て見たいという方メッセージください。

7万キロで購入。私で2オーナー目です。
購入してから、欠番パーツになる前にいろいろ交換しています。
詳細は愛車紹介の整備手帳をご覧ください。
整備手帳にないオリジナルと異なるパーツは、オリジナルショックのガス抜けが見つかったため、カヤバの純正交換タイプのショックに交換しています。

バネも同様にRS-Rのものに交換しています。
Posted at 2015/08/26 20:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年04月07日 イイね!

NA6CE V-Special 売却します。

NA6CE V-Special 売却します。2008年8月3日、私の元に届けられたNA6CEくん。

到着してから幌屋劣化しているゴム製品、足回りのリフレッシュ、ラジエターをmaruhaモータースのものに交換を行っています。

ECUのリプログラミングも行っています。

私の前に乗っておられた方もとても大切にされていた方で、ワンオーナーのガレージ保管。塗装はとても良い状態だったのですが、当方青空駐車で、水洗いの後の拭き取りでタオルに緑色がつくようになり、フルボディーラッピングを行い塗装がこれ以上痛まないよう保護しています。


エンジンを含む駆動系には今のところ問題はありません。

詳しくはミンからの整備手帳を参考にしてください。

わからない点がありましたら、気軽にメッセージをください。

検査は昨年7月に受けたばかりです。

希望価格は50万円とさせていただきたいと思います。

希望者多数の場合、近隣の方、お車を大事にされる方を中心に抽選させていただきたいと思います。
Posted at 2015/04/07 01:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年07月17日 イイね!

車検受けたよ。

車検受けたよ。なんとか無事検査終了しました。
フォグランプの片方が球切れしているのを忘れていて慌てましたが、なんとコネクタのつけ忘れでした。よかった。。
と、毎度慣れない車検でしたが無事合格できました。
Posted at 2014/07/17 13:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年04月06日 イイね!

ロードスター君のアイドリング不調

ロードスター君のアイドリング不調以前からロードスター君のアイドリングが1000回転付近で揺れているのが気になっていました。

以前にも同じような症状があって、そのときはインテイクマニホールドに付いているエアーバルブの清掃で症状が治まったので、今回も同じだと思い家内が出かける前にちょこっと掃除でもしようかとボンネットを開けてみたのですが、今回は直りませんでした。

で、次に疑わしい場所はISV(アイドルスピードバルブ)なので、何気にエアインテークパイプを外し、次にISVの付いているスロットルバルブを外したのですが、ガスケットが紙であることを思い出し慌てて戻すも、時すでに遅く。。無理ですよね。笑・・。スロットルから2次エアを吸ってしまってアイドリングすらしなくなりました。

とりあえず、スロットルケーブルを少し引っ張った状態で、回転数を2千回転程度にすれば、走れないことは無いので、そのままDラーさんに持ってゆきました。

担当メカさんも私と同じ意見で、ISVをついでに交換してしまうことにしました。はじめは中古パーツも考えていたのですが、NA6にはよくある症状なので、このさい新品パーツを導入することにしました。価格は4万弱とお高いパーツなのですが、これからも元気でいてほしいので。。。

で、数日後、メカさんの所へ進捗状態を聞きに行くと、あまり芳しくない報告がありました。

「ISVを交換したのですが、今度はアイドリングが2千回転まで上がってしまい、安定しないんです。もうしばらく預からせて頂けませんか? こうなったらトコトン原因を究明してみます」とな。。費用があまりかかるようであれば、無理しないでくださいと伝えると、「ガスケット代程度ならかまわないですか?」というよいお返事だったので、続けてお願いしました。

それから一週間。担当メカさんからのお電話がありました。
「原因がわかりました。大変申し訳ありません!」と開口一発謝ってこられたので、なんだったんですか? とたずねると。。

「結局のところ、交換した新品のISVが壊れていました」とな。。この問題を究明するため、わざわざ中古のNA6を持ってきて、あれこれパーツを交換して原因究明したそうです。最終的に、持ってきたNA6のストットルをうちのロド君のものと交換したところ、症状が全く無くなったことで原因がわかったという事でした。

まぁ、新品といえども、倉庫に長い間眠っていたんだろうからそういうこともあるだろうなぁ。。でももう一台同じ車を持ってきて原因究明するところはさすがにDIYでは出来ないDラーさんの荒業です。自分で交換していたら、恐らく迷宮入りしてしまいそうで、今回は自分で作業せず、Dラーさんにお願いして正解だと思いました。
Posted at 2014/04/06 19:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月30日 イイね!

ロドスタ君 イメチェン作業3日目~5日目

3日目の作業は朝から御杖村まで行かなければならなかったので、作業は夕方から数時間しかなく、助手さんの手が必要な作業を先に進めました。なので写真等ありません。

フロントフェンダーや、バンパー、ドア、トランクなど大物が中心の貼りこみを行いました。ここで大きな失敗。。トランクの貼りこみを行う際、急いで貼ったためか、表面の処理がしっかりできていなかったためか、ゴミがたくさん噛んでしまい、惨憺たる有様に。。。結局、後ほど張り替えることになりました。


日が暮れてというか、ほとんど夜中の作業となったのが、バンパーの細部の仕上げ。こういった細かい作業のほうが難しく、コレを失敗するとまた最初から貼りなおしになってしまいます。なので、慎重に作業を進めます。泥除けなど細かいパーツも貼りこみました。


今回大幅にばらしてみて、あまりよい情報とはいえない多くのことがわかりました。まず、無事故車両かと思いきや、たくさんの修理痕が見つかりました。そのほとんどが、かなりずさんな作業。助手席側のフロント、リアとも修理されており、その塗装が酷かった。サーフェイスも吹くことなく、塗装されていたり、フロントフェンダーのネジが無理やりねじ込まれていたためネジが馬鹿になっていたり。。ネジはタップを立て直して修正。。


この日の作業はほとんど朝までかかりました。お盆休み中に完了する予定が、多くのアクシデントで結局週末へ持ち越しとなりました。
Posted at 2013/08/30 15:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「[整備] #4C プラグ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/148388/car/1940180/8254764/note.aspx
何シテル?   06/05 16:51
最近、いろいろなところで「ブログ見てまーす」と良く声をかけてくださいます。 みなさん、こんなディープでコアなブログ、見てくれているんだなぁとありがたく思うので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 19:22:42
電動ファンが死にました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 14:09:38
新年初運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 09:09:56

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
シート:BRIDE VIOS3 純正シートレール サイドステーは自作 タイヤ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
とても状態のよいV-Specialと衝撃の出会いがあって、即購入。25年ぶりのV-Sp。 ...
ケータハム スーパースプリント ケータハム スーパースプリント
1600SPに少しだけ乗っていました。 短い命でした。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登録抹消されたLJ20を購入。公道はランクルで牽引し、主にクロスカントリーのコースへ持っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation