• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりたのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

針ミ無事終了

針ミ無事終了とても楽しいひと時でした。ペコリ(o_ _)o))

あとの蛍ツアーも最高でした。m(。_。;))m ペコペコ…
Posted at 2009/06/28 23:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年06月26日 イイね!

補器類リニューアル

補器類リニューアルおとつい寝床に入ったとき、ガレージにあるスペアエンジンがふと頭に浮かんだ。

NRF社長からは前からずーっと「インジェクタークリーニング」について洗脳されていたこともあったんですが、車貧乏が続いていたのでこのスペアエンジンのインジェクターの能力だけ計測してもらおうと思ったわけです。

で、先日スペアエンジンから取り外したパーツを持参し、本日NRFに行ってきました。で、そのインジェクターの能力はというと…


これは取り外したインジェクター





上の写真はスペアから取り外したインジェクター。

真ん中の赤いのがオグジュアリーインジェクター。オグジュアリーインジェクターは性能100%。

外側の内側がプライマリー、大外がセカンダリー。で、プライマリー、セカンダリーインジェクターに関しては、噴射量は問題ないんだけど、それぞれに多少のばらつきがある程度。

まぁ、新品クオリティーだそうです。でもやっぱりクリーニングしたほうがいいというので、クリーニングしました。

さて、着脱作業ですが、工賃もったいないので、自分でしますた。w
インジェクターを外すにはインテイク関連をすべて外さなくてはなりません。外す手順は以下のとおりです。

1.エアクリボックスを外す。
2.各バキュームホースを外す。
3.インテイクホースを外す。
4.スロットルを外す。
 スロットルを外す場合、ウォーターホースを外しますが、
 上側から外します。
5.インテイクパイプのプライマリー側を外す。
 これを外すには燃料のリターン側、裏に差し込まれている細い
 バキュームホース、ABSユニット横側燃料ホースなどがとめられて
 いるブラケットがエンジンオイル注入口とバキュームチャンバー
 一体のユニットとともに、下向きのねじで友締めされています。
 このねじが着脱時、非常に厄介なんです。手が入らない。。。
 このあとインテイクパイプはオグジュアリー分岐部分に4本と、
 インマニ部分の3本の計5本で止められています。これを外します。
6.オグジュアリーパイプを4本のねじを外して取り外します。

ここまでくれば燃料のデリバリーパイプが露出します。


7.セカンダリーシャッターバルブのアクチュエーターを外します。
 アクチュエーターを上側に向け、手が入るようにした後、デリバリー
 パイプに刺さっている燃料ホースを抜きます。
8.プライマリーインジェクターのデリバリーパイプはは2本のねじで
 とまっていますので、それを外します。ねじをはすしたら、
 インジェクターが付いてこないように注意しながらデリバリーパイプ
 を取り外します。インジェクターへのコネクタを抜けば、これで
 プライマリーインジェクターが取り外せます。コネクタには番号を
 振っておきましょう。
9.次はオグジュアリーインジェクターを取り外します。プライマリー
 インジェクターの4本の真ん中に2本のねじで取り付けられています。
 それを外すとオグジュアリーのデリバリーパイプが取り外せます。
 ここでもインジェクターが付いてこないよう注意しながら取り外します。
 あとはコネクタを抜いてインジェクターを取り出して終了です。

組み付ける再、一緒に取り外した点火コイルを装着して終了です。
Posted at 2009/06/26 22:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月26日 イイね!

久しぶりの車弄り。

あぁ、どらくらいだろ。しばらくしてなかったな。

その間に色々あったけど。

で、今日は以前オクで購入したスペアエンジンからパーツを数点取り外しました。

ひとつはスロットルボディー、もうひとつはインジェクター。あと点火コイルとインマニホース。

さて、これをどうすかな。来週はチャレンジグランプリだし。

今日、NRFさんの所に行くので交換しようかな。
Posted at 2009/06/26 10:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年06月24日 イイね!

針ミ & 「龍穴神社」への蛍見学ツアー!

針ミ & 「龍穴神社」への蛍見学ツアー!『第14回 RX-8オーナーズミーティング in 針TRS』
  この後、関西で有名な蛍の里「龍穴神社」への蛍見学ツアー!

日にち:2009年06月28日(日曜)
時 間:午前14時~17時頃

場 所:道の駅「針TRS」
    奈良県奈良市針町345
     ●名阪国道(国道25号線)針インターに隣接
     ●大阪から車で60分
     ●名古屋から車で90分
※TRSに入って、右奥の駐車ペース辺りに集まる予定です。
 添付地図では右下辺りです。

内 容:定期ミーティングと同様の交流会
    この後、関西で有名な蛍の里「龍穴神社」への蛍見学ツアー!

行程:針TRSを14時頃集合。ここで3時間ほどだべる。笑
   17時頃出発、龍穴神社には30分ほどで到着。ここで2時間弱ほど
   蛍撮影&見学後、有志で夕食会「橿原市の河童本舗」(らーめん)を予定。
Posted at 2009/06/24 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年06月09日 イイね!

R-3 関西定期ミーティング(6月)のお知らせ

R-3 関西定期ミーティング(6月)のお知らせ毎月恒例のR-3関西定期ミーティングのお知らせです。
R-3主催のイベントですが、ココ最近は多方面の方が参加されています。毎月平均で15,6台、多い日で30台近くのオーナーさんが参加されています。ふらっと集まって、気軽にお話の出来る場所ですので、新しくオーナーになられた方も気兼ねなく参加していただきたく思っています。また、RX-8のオーナーさんだけでなく、RX-8好きな方もぜひ参加してください。参加の皆さんは気さくで話し良い方ばかりです。女性の方も参加していますので、初めての方も、女性の方も安心してご参加ください。

開催日
毎月第2土曜日(今月は今週末の6月13日:夜です)20:00~22:00

場所
  阪神高速道路 4号湾岸線
  泉大津PA 上り(海側大阪市内方面行き)2F(小型車用)駐車場

ぜひ皆さん遊びに来てください。
Posted at 2009/06/09 02:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #4C プラグ交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/148388/car/1940180/8254764/note.aspx
何シテル?   06/05 16:51
最近、いろいろなところで「ブログ見てまーす」と良く声をかけてくださいます。 みなさん、こんなディープでコアなブログ、見てくれているんだなぁとありがたく思うので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78 910111213
14151617181920
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 19:22:42
電動ファンが死にました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 14:09:38
新年初運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 09:09:56

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
シート:BRIDE VIOS3 純正シートレール サイドステーは自作 タイヤ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
とても状態のよいV-Specialと衝撃の出会いがあって、即購入。25年ぶりのV-Sp。 ...
ケータハム スーパースプリント ケータハム スーパースプリント
1600SPに少しだけ乗っていました。 短い命でした。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登録抹消されたLJ20を購入。公道はランクルで牽引し、主にクロスカントリーのコースへ持っ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation