• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

最後の調整!  出っ張りなくなりました。スッキリ!!

最後の調整!  出っ張りなくなりました。スッキリ!! 朝からCDデッキの出っ張りをなくしスッキリしようと調整する。

いろいろ奥行きないところをケーブルを逃そうとするが、うまく行かない。

何度も何度もデッキを引っ張り出しては、ケーブルの位置を確認しながら当たらないようにデッキを差し込む。

そんなこと2時間もやってた。

やっている内にケーブルがまた切れてショートするんじゃないかと心配しながら、気を付けてケーブルを整理する。

なんとか逃がせて整理出来たと思ってもなかなかデッキが入らない。

もともと奥行きもケーブル逃しスペースも少ないものだから、RCAピンの頭だけでも引っかかる。



それでもなんとか奥まで入り、作業完了。

マイナスアースをつなぎ、デッキを起動する。

問題無いようだ。

やった!

これでスッキリ!

あとは、このデッキの寿命がそれほど長くはないのであらたにデッキ探しの旅に出なくちゃいけないな。

これまでの苦労はなんだったのか!?

・・・今後の買い替えデッキの為さ。

今夜は眠れるぜ!
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2012/10/09 12:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2012年10月9日 16:52
こんにちは♪

だいぶ苦労されましたね…けど、元に戻って良かったです(^_^;)

私はナカミチのMDデッキを使用してましたが、AUXを繋ごうとデッキを出したときに同じような状態になりました。何とかして元に戻しましたが、またバラすとなると厄介だなぁ…なんて感じていた矢先に嫁いでいきました。行った先でデッキを変えたそうで、同じような感じになって大変だったようです…(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月9日 20:10
>4312さん

そうなんです。
今回で前406セダンより合わせると5機種載せ変えています。何度引き出し組み込みしたことか。

やる度にもう嫌だなっても思うのですが、作業工賃を考えると自分でやろうと決意するわけです。
2012年10月9日 18:31
こんばんは♪

不具合完治、おめでとうございます。
なかなか充実した休日を楽しまれたようで、デッキの出面にこだわるあたりに車好きの性を感じてしまいます。

失礼ですが、完成してニヤニヤしているところを想像してしまいます。
コメントへの返答
2012年10月9日 20:14
>のほほ〜んさん

こんばんは。
少し曲がっても出ててもツラが合っていないと気持ち悪いんですね。
一旦は、これで良いやって納得しても、やっぱり気になるですね・・・これが!(笑)。

ニヤニヤした意味は、次のデッキを探そうって考えていました。
2012年10月9日 19:40
プジョー車のデッキって、ステアリングリモコン付きなので、素人には
交換難しそうなんですが、さすがプロは違いますね。406クーペの
後期型だと、さらに難易度高そうですね。
コメントへの返答
2012年10月9日 20:24
>あおたくさん

こんばんは。
いや〜残念です。
ご期待を裏切ってすみません。
ステアリングリモコンは、406セダンの時にステアリングリモコンのコネクタを見て諦めまして、その当時SONYの別売りのワイヤレスリモコンを付けてました。実は、406クーペも一時使用していました。でもSONYの音と操作性に納得行かず別のデッキに交換しちゃいました。

現在は、ステアリングリモコン無しで馴れているので気になりません。使用するデッキがステアリングリモコンが使用できないものばかりです。

コネクタの配線位置などわかっていたら工作したかもしれませんけど、今は必要を感じないので。
後期型は難しいかもしれませんね。
2012年10月9日 22:25
2DINだったら
余ってるやつあげれたのに(笑)
コメントへの返答
2012年10月9日 22:37
>スポンぼぶさん

ありがとうございます。
それは残念ですね。
2DINなら探しようもあったかなって商品あったんですけど・・・。

2012年10月10日 17:56
お疲れさまでした。さすがですね。僕はさすがにプジョーではやりたくありません。尊敬します!
次回はDENONはどうですか?あっ!誕生日のメッセージありがとうございました。来年には大台で今年は色々がんばろうとおもってます。
コメントへの返答
2012年10月10日 20:00
あらためてお誕生日おめでとうございます。
私は、すでに半世紀を過ぎてます(笑)。

DENONも考えています。
CD-R1orCD-R100あたりを・・・ミドルの音が少し痩せて聴こえるコメントもありますが。
クラシックに合うのではないかと勝手に思っているのですが・・・残念ながらクラシックはたまにしか聴かないのでJAZZ系には合いますかね!?
2012年10月10日 22:05
ギターの音ではやはりナカミチかなあと思いますが、聞き比べたことがないのでなんとも(汗
実はyahooオークションで大阪出品の人がいまして、対応も早くなく梱包もあまりたいしたことない人ですが、クリーニング、チューニングして出しているのがあります。2.8諭吉でしたのでだまされたかなあと思いましたが、ところがこれが大正解!でした。古いデッキはやはりその道のプロがオーバーホールしてないと不安でした。たまたま当たりだったのかもしれませんが、そこならDENONもナカミチも扱っていました。また純正のJBLの件ですが、イタリア製?でした。まだ、新しいJBLと現物あわせしていないので、外したらmixiにアップします。ちなみにミューディメンションのサブウーファは中国製でした(笑
コメントへの返答
2012年10月10日 22:36
そうなんですね。
やっぱり古いデッキは、オーバーホールやチューニングしたものでないと信頼おけないものがありますよね。どちらでしたのが良いのかわかりません。
良い買い物しましたね。

JBLの件、承知しました。
アップ楽しみにしてます。

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation