• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

外部接続RCA変換コネクターを手に入れたゼイ!

外部接続RCA変換コネクターを手に入れたゼイ! 一昨日ネットで探していましたら、なんと見つかりました。

NAKAMICHI CD-400/CD-500用の外部接続コネクタです。

本日、届きました。

新品で購入するとこれ1本で10,000円超えます。(しかも海外から取り寄せる)

こんなんでですよ・・・でもネットで1本中古で520円でした。(送料が500円で代引き1,000円でした。)

早速、CDデッキに取付たところ希望とおりにサブウーハーのボリュームコントロールが出来るようになりました。

CD-400のデッキはいいです。

今の内蔵アンプを使用してですが、十分に満足しています。

ずーと使い続けるだろうと思います。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2012/10/20 16:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年10月20日 18:11
RCAコードのコネクターがあるんですね!僕の190Eは、CD45Z に CDチェンジャーMF-21をバスコードで接続しようとしたら、CDチェンジャーのコントロールは出来るのですが音が出ませんでした(汗。RCAコードがバスコードから出ているコードが別売りされていたのですが結局見つからず、バスコードをばらしてRCAコードを取出して接続したところ音が出ました(笑。古いナカミチですから仕方ないですが、それでもやはり捨てがたい音ですもんね。プジョーのJBLはインストール完成しました。純正のJBLはフランス製で406のオプションにもなっていて、簡単にインストール出来るようコストダウンされているため、純正の音をちょっと良くする程度のシステムですが、やはりfocalや後付けJBLはまったく別物ですね。アッティネーターを使ってチューニングしたかったのですが、僕は結局ドアとリアのツィーターのインストールを選択しました。フロントのツィーターはばらしてみると同軸2wayが入っていてきちっとフィルターでコントロールされていたので、そのままにしました。長い文ですみません。先ほど作業が完成したのでついつい・・・。良い音になりました。
コメントへの返答
2012年10月20日 18:35
>gussan110さん

JBLインストール完成おめでとうございます。
これから音楽聴きながらドライブ楽しみですね。

NAKAMICHIのリアの端子の形状が違いますよね。
だから必要なケーブルがなかったり、3ピンコネクタが必要だったりして共通じゃないものがありますね。共通にしてくれたらいいのにと思いました。
たまたま、外部接続RCA変換ケーブル見つかったから良かったんですがなかったらSWのコントロールが出来なかったでしょうね。それに外部アンプ使用する事にするリア用にまた必要になります。だから諦めましたよ。(笑)

私もフロントのツィーターは、そのまま活かしていますよ。(面倒なので)
ドアにワイドレンジとツィーターをミラー裏にそしてリアのツィーターとリアトレイに楕円形のコアキシャルタイプに変更してあります。
リアトレイは、ベースのみにしようとしたんですが楕円形で同サイズはコアキシャルしかなかったんで仕方なく設置した次第です。

私のスピーカーはバッタものですから、gussan110さんみたいには良い音にはなっていないでしょうけどこれで満足してます。

是非聴いてみたいですね。いろいろと苦労なされながら良い音の追求されているので今回のシステムアップはかなり効果があったんではないですか。

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation