• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

Pininfarina エンブレムだ! んん〜いい感じ

Pininfarina エンブレムだ! んん〜いい感じ どうしても気になっていたところ。

これがグローブボックス上のフェイシャルモールです。

イタリアのカロッツェリアであるピニンファリーナのエンブレムです。

この車の組み立ては、ピニンファリーナで行われているのです。

フランス車でありながら組み立ては、イタリアです。

406クーペは、一部クーペ仕様の専用部品が取付られています。


インテリアが黒で統一されているのはいいですが、何かポイントになるモディファイはないかと考えて2年前に赤いカーボン調シートを貼ることに挑戦しました。

結果赤色が黒の内装色にポイントになり締まった感じがして良かった。

ただ一つ不満だったのは、フェイシャルモールにシートを貼ってしまったので「Pininfarina」のエンブレムが見えなくなってしまった。



2年経過してしまったのだが、やっぱりエンブレムがないのは何故か寂しい。

インテリアを赤のカーボン調に変更。ピニンファリーナのエンブレムも貼って満足!①

インテリアを赤のカーボン調に変更。ピニンファリーナのエンブレムも貼って満足!②

やっぱりエンブレムが欲しいのでヤフオクでビート用としたものを購入しました。

実際貼ってみると少し元々フェイシャルモールに刻んであったエンブレムより大きいようです。でも違和感がそれほど無いようなのでこれで行きます。









もとのピニンファリーナエンブレムはこんな感じでした。





貼ってみると全然気にならなくなりました。貼っている事さえ忘れてしまいました。

貼っていなかった時には、気になっていたのにね。
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2012/11/05 16:44:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

8月9日の諸々
どんみみさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 19:48
406クーペのインテリアって、ぶっちゃけ地味なので(すみません。でも事実なので)、ボデイと
同色のアクセントがあると、ジュリエッタスプリントみたいで良いですね。ところで、ピニンのバッ
ジは正規で購入すると車検証出せだの、結構うるさいんですよね。
コメントへの返答
2012年11月5日 20:54
>あおたくさん
地味ですよね〜。
2トーンのインテリアでもなんとなくちょっと・・・。
むしろBMW Z4などのインテリアが好きですね。ジュリエッタスプリントまでインパクトはないですけど。
正規では購入は考えていませんでした・・・高額なのは分かっていたので。しかもおっしゃる通りうるさいですよね。なんでもっと簡単に安くしてくれなのですかね?
2012年11月5日 22:17
おー(*´д`*)
なんかドライブ中目が行ってしまいそうですねぇ~(*´д`*)
コメントへの返答
2012年11月5日 22:28
>スポンぼぶさん
いや〜これが意外と貼付けたら目がいかないです。
多分エンブレムがついて安心したんですね。
エンブレムがなかった時の方が目が行ってました。.(笑)
あるものがあれば安心するんですね。
あるべきものがないと寂しく気になるものです。
なんてね。(笑)
2012年11月5日 23:09
“ビート用”なんてモノが日本にはあるのですか。。。
ビックリ! 知りませんでした。
ピニンのロゴが入ると急に“らしさ”が5割増しになった気がするから不思議ですね(笑)

コメントへの返答
2012年11月5日 23:21
>コンドウ☆さん
こんばんは。
本物かどうかわかりませんよ。(笑)
ただ同様なものが製作されているようです。

やっぱり、”らしさ”は増しますよね!
2012年11月6日 11:05
ホンダのビ-トにピニンファリ-ナが関与していたのは公然の事実ですが、確かエンブレムはなかったはず。。。それはピニンの工場生産ではないから。
406のセダンやブレ-クなどと同じですね。
たぶん他の車種の物ではないでしょうか。

でも、406ク-ペは正真正銘ピニンファリ-ナの工場で生産されましたから、
エンブレム付ける資格ありですよね(笑)。
それに、やっぱり無いと。

この内装の仕上げかた、わたしはク-ペフィアットを思い出しました。
イタリア的センスでとても良いと思います。
コメントへの返答
2012年11月6日 11:19
>ma-donさん
こんにちは。
私は、残念ながら406セダンでクーペのようなドア後ろのリアタイヤハウスとの間にエンブレムが付いているのを見た事ありません。何故かブレークは見た事ありますけど。(笑)

はい、フェイシャルモールでも付いてないと何か寂しかったですね。やっぱりないとね〜。

イタリア的センスですか・・・嬉しいなぁ〜。(笑)

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation