• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

ドアのオープンの際のカーテシ補助LEDテープを貼りつける

ドアのオープンの際のカーテシ補助LEDテープを貼りつける 今日は、朝から寒い雨です。

昨日ドアオープンの際に後続車に自車のドアが開いていることを知らせるLEDテープを貼っておいたのです。





しかし、細線用コネクターがなくてABへ買いに行ってきました。

冬用タイヤ交換に4時間待ちの看板が出ていました。

やっぱり明日は雪になるかもしれませんね。




帰宅して昨日既に貼付けていたLEDテープにカーテシランプと結線してみました。

ご覧の通りまあまあ視認性はありそうです。
















見た目も悪くないですね。

点滅仕様にしようかと思いましたが、コントローラなどお金が掛かりそうなので止めにして点灯のみです。

これで夜の安全にも役立つかな。

もちろん助手席側にも装着しました。
ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2012/11/17 16:34:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

プロボックス
avot-kunさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 20:17
あ、ドアに貼り付けるLED
ちょっと気になってたんです~(゚▽゚*)♪

ボウリング大会のときに
じっくり見させてくださぃ(*´Д`人)
コメントへの返答
2012年11月17日 20:33
そうですか。
気になってたんですか!?
じっくり見てみて下さい。

カーテシだけじゃドアを開けた時に見える表示がほしいなと思って装着してみました。
2012年11月17日 21:41
いいっすね~(*´д`*)
おっと~ なんか剥げかかってますぜ(笑)
コメントへの返答
2012年11月17日 21:50
ありがとうございます。
まだ禿げていないけどなぁ〜!?
髪の毛あるし〜。(笑)
2012年11月18日 0:27
これ良いですよね。私も考えております。が、いかんせん4枚なので(汗)。
今月は今回のフットランプで予算使い果たしました(笑)。

さいきん赤色や橙色のLEDが少なくなってきましたねぇ。。。。。
ネットでは買えますけど。。。
コメントへの返答
2012年11月18日 8:40
こんばんは。
私も4枚だったら躊躇しました・・・2枚だったので。(笑)

そうなんですね。赤系が少ない、しかも短いタイプがない。もちろん切って使用出来るタイプありますが無駄したくないので最初から短いタイプ探しました。もちろんネットで買いました。(笑)

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation