• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

HID&LEDの取付効果を夜間に確認してみました。

HID&LEDの取付効果を夜間に確認してみました。 本日取り付け完了した光ものの確認作業を先ほど終了。

HIDは十分な光量があり、良くみえるなぁ〜って感じで満足です。

ハロゲン球とはさすがに違うね。





いつまで持ってくれるかな!?

点灯より青い色味から白く変わります。







LEDもそこそこの明るさあるからこれも安い割には満足でした。

<右ドアカーテシランプ>


<左ドアカーテシランプ>


<ナンバープレートランプ>


<ルームライト>


<後席ルームライト>



<グローブボックスライト>


<トランクライト1>


<トランクライト2>








ポジションLEDだけは、少し納得いかない。
この光量はなんだ!?







使い物になんないじゃん。

HID付けたら益々色味も違い光量が違いすぎるから何なんだろうって・・・。

でもとりあえずHIDが満足の域に達したので良かった。

これでもう少し青味がかっていたら最高だな。

それは贅沢というもの、夜間に安全に運転出来れば良し!
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2013/04/05 19:56:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年4月6日 0:57
これで最近の車に見劣りしない装備となりましたね(笑)。HIDに慣れるとハロゲンランプは暗くて怖いです。
着実にお手入れ進んでいるようで。
はまったかな(笑)
コメントへの返答
2013年4月6日 5:11
>ma-donさん

はい、装備完了です。
HIDに馴れているので昨年と今年の東京方面へのドライブでは痛感してしまいました。HIDのバラストが逝っちゃってハロゲンを購入して帰路についた事がありました。全体的な暗さもありますが見通しが利かないと不安感を覚えるものです。

いやいやそろそろ終わりにしようかと思っています。
これ以上やると余計なことまでしそうで(笑)
今の車には安全に関わる部品を取付は行うもののそれ以上せずオリジナルを維持したいと考えています。
残っているとすれば、塗装面のコーティングですね。
2013年4月6日 9:49
おはようございます♪
矢継ぎ早に進めてましたね。
次はトラブったスピーカーあたりでしょうか?
どんな技を利かせるのか楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年4月6日 13:17
>のほほ〜んさん

こんにちは。
スピーカー&デッドニングは、諦めました。
取り外すと矢継ぎ早に留めクリップが折れます。
その度にアセンブリー部品を注文するのは金銭的に高いので断念です。それを覚悟でやるなら別ですが・・・。プラスティック系の経年劣化による
部品の損傷はしかたないらしいです。こんなにモロイとはね。構造上、剥がそうとすると壊さないと取れないものが多いようにも思えます。これで高額部品交換となるのですからnarunodesukaraDラーさんは儲かるわけです(笑)

それよりNHKの朝ドラマ「あまちゃん」観ましたよ!民放ドラマかと思う展開ですが、飽きること無くおもしろいです。特に「じぇじぇじぇ」には笑ってしまいました。そんな風に言うですか?
ますます小袖海岸へ行ってみたくなりました。
もちろんあの滝もみたい!

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation