• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The SUMMER ORANGEのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

今朝、天気がいいので洗車しました!

今朝、天気がいいので洗車しました!昨日は23.9℃と暖かい日でしたが、体感温度は低く感じられましたが、今日は本当に暖かい朝になりました。

お陰で洗車日和と勝手に思い込み洗車をしました。



洗車が終わり、スッキリしたところで洗車後の水気飛ばしのためちょいとドライブ。

7号線バイパスまで走り戻ってきました。

やっと春が来た実感を感じております。

北国の春が遅く、待ち望んでた雪の消えた春が来てホットしています。

「何か良い事ないかなって」・・・気分になりますね。
Posted at 2012/04/27 12:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年04月22日 イイね!

リヤエンブレムが剥がれた

リヤエンブレムが剥がれた本日は、リヤトランクの磨きを朝から行っていました。

磨きの為、エンブレムなどのマスキングをして研磨作業していていました。

作業が大方終わり、マスキングテープを剥がしたところリヤエンブレムが剥がれた!!

これは、406クーペに良くある事でエンブレムが雨や水分の侵入により浮いて最後にはパカパカ状態になるのです。

接着部分の余分な接着剤の跡を削り取り、再度両面テープと接着剤にて貼付け完了。

エンブレムは、水の侵入で汚れはあるものの気にせず貼付けする。

本当は、新品と付け替えたいけどそれも我慢。

磨きもリヤエンブレムも貼り終え、一仕事完了。

晴れてはいないものの、曇り空ではあるが春を感じられる。
Posted at 2012/04/22 13:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年04月21日 イイね!

天井の磨きをしました。

天井の磨きをしました。天気がいいので朝から天井磨きに入りました。

ウォータースポットなど塗装の痛みがみえるので研磨しました。

細目のコンパウンドで磨き、極細で磨き、最後はバフで仕上げ。

多少の艶が出たかなって感じです。

やらないよりはいい。





なんとなく気分もいいし遠乗りしたいですね。

西海岸へでるのもいいな。

ここから約50分くらいかな。

混んでるともう少しかかるけど、都会ほどではないだろう。

皆さんも出かけたくなるでしょう。

こんなに穏やかで天気のいい日は!
Posted at 2012/04/21 13:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年04月20日 イイね!

磨きすぎてプラサフまで削ってしまいました。

磨きすぎてプラサフまで削ってしまいました。本日、ポリッシャーで研磨作業していました。

ボカシがきいていない部分の研磨を行っていたら、白い線が細く出て来ました。

おかしいなって思って研磨を進めていくと消えてくれません。

何故かなって思っていたら、「ひょっとしてこれはプラサフの灰色か!?」。

気がついた時には遅かりし・・・。

しかもその周りも色が黒っぽい赤に変わってきたのでこれはプラサフの色だなって今更気がついた次第であります。

結局その部分は塗り直しです。


せっかくいい感じで研磨が進んだのに。

・・・とは云え、色味が違うのでいくらボカシつかっても無理です。

聞くところに寄ると赤は塗りが難しく重ね塗りすると濃くなり黒っぽくなるそうです。

約1週間後、研磨する予定です。

今度は、削りすぎないようにしないとね。

暫くは今のままで・・・お金が貯まったら板金塗装してもらおうっと。
Posted at 2012/04/20 17:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年04月19日 イイね!

先日の土曜日に塗装を行ったリアフェンダー塗装磨きします

先日の土曜日に塗装を行ったリアフェンダー塗装磨きします冬の擦った左リアフェンダー。
毎日雪を呪った。

雪さえなきゃこんなことにならないのに。
タッチペンで逃げていた。
春が来たら塗装しようと・・・。

これが、タッチペン状態。雪が付着しています。
ショックな日でした。


後ろ2枚は、磨きをかける前に本日、撮影しました。


どうしてもボカシがうまくいかない。
当然といえば当然で色合いがあわないからです。

やっぱりこれが一番の問題だ。
まいったなぁ〜。
Posted at 2012/04/19 20:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation