• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The SUMMER ORANGEのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

大館にて待ち合わせ前に・・・やっぱり温泉「露天とガーデンの温泉 ほうおう庭」

大館にて待ち合わせ前に・・・やっぱり温泉「露天とガーデンの温泉 ほうおう庭」K.T.D.C.(北東北ドライブクラブ)のオフ会待ち合わせ前に例のごとく温泉ネタです。

朝4時過ぎに家を出て大館へゆっくりと向かいました。

「露天とガーデンの温泉 ほうおう庭」は、朝5時半より入れる貴重な温泉施設です。

しかも早朝料金で350円です。

ほのかに臭う温泉臭があります。

ぬるっとした泉質です。

湯温はそれほど熱くはありませんのでゆっくり入れます。

露天風呂もあります。

ゆっくり入れたので、その後オフ会へ向かいました。

機会があったらまた行ってもいいな!

Posted at 2012/10/14 22:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 趣味
2012年10月14日 イイね!

K.T.D.C.(北東北ドライブクラブ)男鹿半島1周・・・ほんとうにいい天気になりました。

K.T.D.C.(北東北ドライブクラブ)男鹿半島1周・・・ほんとうにいい天気になりました。朝から雨や霧になったりしたけど、参加者の心掛け良いのでしょうか!?

ただ単に天気予報が当たったのかもしれませんが、楽しい一日でした。

無事帰宅された様子、大変嬉しく思います。

幹事さんお疲れさまでした。

今日はどこへ行ってもいかにも「秋晴れの日」って感じで、海も美しかったです。

大館での待ち合わせでは、まだ曇り空でした。











男鹿半島に近づくにしたがって、青空が見えて来ました。

大潟の道の駅に着く頃には良い天気に・・・そしてここで1台と合流。













入道崎です。



















<



八望台です。

































ゴジラ岩です。
さてどれでしょう?
地元の人に訊いたのですが、これらしいって曖昧な返答!?




























寒風山です。



























なまはげの道の駅(どでかいなまはげが立っている所)・・・生なまはげも発見!!




道の駅 あきた港
ポートタワーセリオンが最終到着地点。
そしてここで解散。
























セリオンから帰路につくのですが、秋田市に来たついでというかこの機会に私の大好きなコーヒー豆を買いました。
もともとは神奈川県の厚木市にあるお店なんですが横浜に住んでいた際にはコーヒー豆をいつも購入していました。伊勢佐木モールにあるお店です。あとは能見台と武蔵浦和のお店などです。

それでそのチェーン店が秋田市に3店舗あることを知っていたのでセリオンから近いお店へ行く事にしました。
私の大好きな「リントン・マンデリン」を200g購入しました。
来週のオフ会に使用する為に購入しました。
皆さんにおいしく飲んで頂けたら嬉しいな。
おかげで今私の部屋はコーヒー豆の香りでいっぱいです。

スクロールご苦労様でした
Posted at 2012/10/14 22:24:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9101112 13
14 151617 1819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation