• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The SUMMER ORANGEのブログ一覧

2013年05月10日 イイね!

弘前公園の桜をついに撮影・・・「チリンチリンアイス」食べながら。(PART1)

弘前公園の桜をついに撮影・・・「チリンチリンアイス」食べながら。(PART1)母親の用事で市役所へ行く。

用事を済ませ、それならと市役所の屋上へ。







そこから弘前城の桜を上から眺める。

さすがに外堀は満開を既に過ぎているので迫力が弱いね。

それで園内へ入って観ることにした。





天気が良いし温かい。

これぞ津軽の春がやって来たって感じ。

ここからは、弘前公園内の桜をご堪能下さい。

因に今日も津軽名物(?)「チリンチリンアイス」を食べながらの撮影なので・・・。































Posted at 2013/05/10 18:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年05月09日 イイね!

秋田港セリオンでババヘラアイス食べながら景色を眺め、そんで角館の桜、加えてマタギの湯

秋田港セリオンでババヘラアイス食べながら景色を眺め、そんで角館の桜、加えてマタギの湯秋田へ南蛮屋のコーヒー買いに出掛け、秋田港の道の駅ポートタワー・セリオンで展望台で海を眺めながら売店で買った「ババヘラアイス」を食べた。

せっかく展望台に上がったのにカメラ忘れて景色撮れず。

角館の桜を観に向かう。









角館にはほんの15分程度の滞在。(ただ車で素通り・・・)

そのまま、阿仁へ北上し打当温泉「マタギの湯」で入浴し夕食を食べ弘前へ戻る。






「マタギの湯」は、施設もいいし泉質もいいし露天風呂もいい。

また行きたい、出来たら泊まりで温泉に入りたい。

なんて一日だろう。

車の中は、コーヒー豆の香りで心地よかった。
Posted at 2013/05/09 23:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2013年05月08日 イイね!

ここにしかない「りんごラーメン」を食べる

ここにしかない「りんごラーメン」を食べる弘前りんご公園にあるレストランで、ここにしかないと言われる「りんごラーメン」を食べてみる。



りんごにちなんで作ったものらしく、スープにりんごの香りと麺にりんごを練り込んだものらしいです。

スープは塩味でほんのり甘い、麺は噛みごたえある食感。

麺には甘酸っぱさがあり好みが別れる後味。

この後味の軽い酸っぱさが嫌いだと食べられないと思うな。

私は、大丈夫でした。

スープも塩味は正解だと思う。

インパクトはそれほどない。

もう少し麺に練り込んだ後味さっぱり感と逆にインパクトある後味のある方がいいかもしれない。

一度ご賞味あれ!

ここでしか食べられないとのうたい文句なので・・・暫くすると他でも食べられるようになるぞ!?

一杯600円です。





ついでにテレビでお菓子ランキング8位となった「気になるリンゴ」を購入。



食べた事なかったので買いました。

まるごとりんご1個のパイ生地で囲んである。

1個680円。

評判がいいらしいが地元では高くって食べる気がしなかったが、人気に便乗。

ここの売店で売っていますよ。

「りんごラーメン」と一緒に「気になるリンゴ」をお試し下さい。
Posted at 2013/05/08 17:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | グルメ/料理
2013年05月08日 イイね!

さくら、さくら

さくら、さくら今回も残念ながらシ車内からの撮影のみです。

今年の桜は特に咲いている場所によりかなり違いあるようです。

特徴は葉桜が多い事です。

例年のコンモリとした桜の花が少なく花が咲く前に葉が伸びてしまい。

花の美しさを感じられません。

大変残念なことです。

場所に依っては、例年のコンモリとした花が観られます。

亀の甲門側の外堀はいいですね。

他は中央高校前はいいと思います。

大手門辺りは今ひとつでした。

西堀もちらっと観えましたが、まだこれからの桜です。

桜のトンネルも明日以降でしょうね。

今年は城内には入らず終わりそうです。(悲しい・・・)


Posted at 2013/05/08 17:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2013年05月08日 イイね!

久しぶりの天気で空を見上げたら・・・こんな雲・・・♫

久しぶりの天気で空を見上げたら・・・こんな雲・・・♫たまには空を見上げてみることもあるんだけど大抵は岩木山を眺めるのが好きで晴れたら写真撮影。



ふと空を見上げると不思議な雲。



こりゃ〜UFOか!?



っな分けないわな!

でもいい雲だね。

これもいい感じ。




場所が違うがりんご公園でパチリ!










今日は風があるために流れながらも芸術的な雲ができるので楽しい。
Posted at 2013/05/08 16:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 日記

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation