• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The SUMMER ORANGEのブログ一覧

2014年08月20日 イイね!

やったぞ!3年越しの夢を実現。


やっと滝をバックに車を撮影出来ました。
Posted at 2014/08/20 21:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月11日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン
■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 
■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
 MICHELIN

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
 あります。過去にプジョー405MI16 x 2台とプジョー406SVとプジョー406クーペと現在のメルセデス・ベンツCLK200です。

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 プジョー405を乗っている時代には、イタリア製のMICHELINでしたが減りも少なく安定感があり信頼度が高かった。しかし、サイドウォールを縁石に打つけて、パンクした想い出があります。その後も同じタイヤを新しく交換して履いていました。
アスファルトへの食いつきが良く、減らない、信頼度の高いタイヤであると思いました。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:メルセデス・ベンツ CLK200 1999年式
タイヤサイズ(前):205/55R16
タイヤサイズ(後):205/55R16

■年間の走行距離をお答えください。
 15,000km程度
■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
 通勤、レジャー等
■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
 あります。(冬はコンチネタル)
■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
 ニューモデルのタイヤの感触を直に感じてみたいですね。
 現在もMICHELIN(ドイツ製)を履いており、新しいモデルとの違いを是非体感したいです。
  

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/11 20:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | タイアップ企画用
2014年04月28日 イイね!

石川 大仏公園の桜(弘前市にある昔の城跡です)

石川 大仏公園の桜(弘前市にある昔の城跡です)弘前公園の桜は満開。

沢山の人がいらっしゃってくれていますが、ここ(弘前市石川)大仏公園は人がいない。

昼時弁当でも持ってピクニック気分で行ったら、桜を愛でながら食べるお弁当はさぞかしうまいだろうなって想像しながら桜を見物して来ました。

こんなに咲いているのに人はまばら。(見る限り4〜5人くらい)

弘前公園ほどの派手さはないですが、家族でのんびり一時を過ごすのは本当に良い場所ですね!













































Posted at 2014/04/28 14:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年04月26日 イイね!

弘前の桜 今年は満開の前ですが、素晴らしいです!

弘前の桜 今年は満開の前ですが、素晴らしいです!今日は、夜桜見物しようと何年か振りに桜を愛でに弘前城公園へ。

28日が満開予測でしたが、素晴らしい桜でした。

気候もちょうど良く寒い事もなく、花冷えなしに公園を散歩出来ました。

昨年は、花芽が悪く咲誇った様子が観られず色褪せた感じがしましたが、今年の桜は花芽も多く色合いもいい。

最高の桜が観れますよ!

どうぞお越し下さいネ!!

桜の写真は、こちらでご覧下さい。

弘前さくらまつり1
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910056/photo.aspx
弘前さくらまつり2
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910061/photo.aspx
弘前さくらまつり3
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910066/photo.aspx
弘前さくらまつり4
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910074/photo.aspx
弘前さくらまつり5
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910087/photo.aspx
弘前さくらまつり6
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910098/photo.aspx
弘前さくらまつり7
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910108/photo.aspx
弘前さくらまつり8
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910115/photo.aspx
弘前さくらまつり9
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910122/photo.aspx
弘前さくらまつり10
https://minkara.carview.co.jp/userid/1489579/car/1356301/3910127/photo.aspx
Posted at 2014/04/26 21:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年04月12日 イイね!

今年初めてのオフ会ドライブ(K.T.D.C.)

今年初めてのオフ会ドライブ(K.T.D.C.)本日は、みっちさん遠くからありがとうございました。

オフ会ドライブでしたが、二人だけのオフ会となりました。

三沢航空科学館は、みっちさんも訪問済みでしたのでハショルこととなりました。

そのかわり、朝から風が冷たく浅虫は寒かったので「ロッカポッカ」の温泉へ行きました。

もちろん六ヶ所原燃PRセンターを訪問してから「ロッカポッカ」へ行きましたよ。


浅虫水族館前の駐車場で撮影しました。





これが、「六ヶ所原燃PRセンター」正面です。


これが、「ロッカポッカ」温泉施設です。


あまりネタはありません。
なので写真もこれだけです。
・・・あしからず・・・。
Posted at 2014/04/12 20:07:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「まあ普通の車 http://cvw.jp/b/1489579/48350088/
何シテル?   04/03 20:11
平成25年4月8日ニックネームをREDLIONより「The Green Hornet」へ変更しました。よろしくお願いします。 車のボディカラーがレッドよりGr...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TDITuning車両乗り換えプログラムのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 01:30:50
ルーフのラッピングシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 20:11:37
初期型MMCSのロックフォードサブウーファーを音質調整可能にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 22:59:14

愛車一覧

プジョー RCZ ラストパール (プジョー RCZ)
最後の自家用車となる。 予算も厳しくも気に入った車と思い選んだ。 やっぱり最後の車は、プ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック サマーオレンジレディー (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
久しぶりの国産で初めての三菱です。 なぜこの車かと云うと選択の中で無理やり絞ったのは否め ...
ミニ MINI Paceman グリーンホーネット2 (ミニ MINI Paceman)
初めてのBMW車❗️ ローバーミニは、営業マンとして販売に携わっていましたので良くわかっ ...
アウディ A5 クーペ アウディ A5 クーペ
11代目の車。 国産車5台目、輸入車6台目となりました。 ドイツ車では、ベンツに次いで2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation