広島市交通科学館へ行ってきました。
夏季企画展の「ラリーの世界」を見学。
トヨタ・セリカツインカムターボ
(1985年サファリラリー優勝車)
ホンダ・プレリュード4WS
(1988年オーストラリアラリー出場車)
ホンダ・CR-X
(1985年香港-北京国際ラリー Sクラス優勝車)
マツダ・サバンナRX-7
(1985年アクロポリスラリー3位入賞車)
オイルが漏れているのか、下にトレーが・・・
スバル・インプレッサ
(1996年サンレモラリー優勝車 ※コリン・マクレー搭乗車)
スバル・ff-1 1300G(レプリカ)
日産・フェアレディ240Z
(1973年サファリラリー優勝車)
日産・ブルーバードU 1800SSS
(1973年サファリラリー 総合2位・クラス優勝車)
トヨタ・セリカGT-Four(ST165)
(1990年サファリラリー優勝車)
マツダ・サバンナRX-7
(1979年モンテカルロラリークラス優勝車)
三菱・ランサーエボリューションⅨ
(2012年アジアパシフィックラリー3位入賞車)
このランエボには、実際に乗車体験が出来ました。(土日とお盆の期間だけの限定です。)
これで走り出せたら言う事なかったんですがw
やっぱりこの世代のランエボが最高ですね。ランエボで、最後の4G63エンジン搭載車ですし。
おまけ①
マツダ・デミオ
現行デミオのラリーカーも展示されていました。
おまけ②
180系クラウンパトカー
今回の旅行で唯一撮影できたパトカー。
ブログ一覧 |
自動車 | 日記
Posted at
2013/07/28 15:02:21