• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月02日

ドライブスルー公衆電話

ドライブスルー公衆電話


昨日、雲南市掛合町の道の駅『掛合の里』にトイレ休憩で立ち寄った際に撮影。



ドライブスルー公衆電話です。

全国でもここと愛知県日進市の2台だけというこの公衆電話。

文字通りクルマに乗ったまま電話が利用できるそう。

携帯電話の普及で、影を潜めた公衆電話。

そのさらに特殊なタイプが島根に存在していたとは・・・。




携帯電話が初めて登場した頃、カバンみたいな電話で


『誰もが持ち運べる電話を持ってる時代』


を想像していなかったはず。

それが今では誰もが電話を持っていて、公衆電話を全然利用しない。

年を越して、すぐそこでは変わらないようで、遠くを見ると明らかに変わっているんですよね。




自分も道の駅は何回も利用していましたが、公衆電話の存在はテレビのニュースを見るまで知りませんでした。

愛知の方はある程度の利用があるらしいですが、山奥(松江道の開通で通行台数の減った)の道の電話となると今にも消えてしまいそう・・・。

事実、移転の話もあるみたいなので、今後の動向に注目です。
ブログ一覧 | 島根県 | 日記
Posted at 2014/01/02 10:08:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ダム活ツーリングしました(長野県編)
TOKUーLEVOさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

🎶Jetskiはぁ〜じぃめました ...
B'zerさん

今日のランチは、ハラミステーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年1月2日 11:30
あけましておめでとうございます。

今年一年も宜しくお願いします!

僕は今年免許を取るかもしれません(((o(*゚▽゚*)o)))

ドライブスルーの公衆電話なるものがあるのですね!!
使っているところをみたいです??
コメントへの返答
2014年1月2日 15:25
あけましておめでとうございます。

よろしくお願いします。

もう乗るクルマは決まってますよね(笑)

免許も教習所できちんと勉強すれば問題ありません。

AT限定ではダメです。MTの免許を取得して下さい。これが有ると無いとでは世界が違います。

ドライブスルーの利用者を見るのは難しいでしょうな。
2014年1月2日 16:00
はい!
カペラですww


的確なアドバイスありがとうございます。
MT取得したいと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年1月2日 17:59
頑張ってください。

陰ながら応援してます。

プロフィール

「今だけの100満ボルトとエディオンの看板が混在するエディオン松江本店(旧100満ボルト松江本店)。景観条例対策で白地メインのエディオン表記。」
何シテル?   04/26 18:34
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation