
第41回島根県警察白バイ安全運転競技大会で撮影した白バイ。
左からFJR1300AP、VFR800P、CB1300P、GSF1200Pです。
島根県下の白バイが一堂に返すという事で、現在の主力車種がすべて集まっています。
ヤマハ・FJR1300AP
昨年度県費導入された最新の車両です。FZ750P以来の久々のヤマハ製白バイですね。
警光灯がLEDになっているあたりが、最近の白バイっぽいです。スピーカーはクラリオン製でGSF1200Pと同じモデルでしょうか。
ホンダ・CB1300P
2009年から登場したモデルで、今では一番の配備台数を誇るのではないでしょうか。CB1300Pの台数の多さに驚いてしまいました。750ccが当たり前だった白バイの排気量ですが1300ccの大排気量が当たり前になりましたね(笑)
このCBは、しまねっこのステッカーを装備。
スズキ・GSF1200P
あまり普及しなかったレアモデルですが、島根県警では一定の台数が所轄署に配備されています。
後継車両は今のところありませんが、スズキ製の白バイはもう見れないのかなぁ~。
(西部警察でもいっぱい出てたのに・・・)
ホンダ・VFR800P
白バイといったらやっぱりVFRですね。ただ、CBの台頭により徐々に台数が減ってます。
現在も取締に使用している車両ですが、大会の競技車両のため白バイの各種装備が取り外されています。
(自分も警光灯が無いためか、写真をあまり撮っていませんでした。)
バイクはあまり詳しくないですが、見てるだけでもやっぱりいいですねぇ~。
明日はパトカー編をお送りいたします。
ブログ一覧 |
白バイ | 日記
Posted at
2015/06/09 21:12:09