• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月24日

最近の出来事(20年11月)

最近の出来事(20年11月)

秋晴れで絶好の撮影日和が続いていました。


いっこうに9月30日から離れられない電光掲示板を撮影したり(撮影日11月6日)


種類が豊富で撮っていて飽きませんな。


久しぶりに地元の出雲消防署へ・・・。


許可を頂き(対応ありがとうございます。)1番のお目当てファイター救助工作車。


3月にも撮影してますが、再度撮影させてもらいました。


他にも前に来たときにはいなかったキャンターの資機材搬送車。平成24年度に消防庁から全国に46台貸与されたうちの1台。


やっぱり高床4WDのアクスルは見ておかないとね。


撮影後に放送されていたCGTVでウニモグの下を覗いて確認する田辺さんと由良(拓也)さん。(やっぱり見ておかないとね。)

ちなみに支援車Ⅰ型同様にコイツにも車両上部にソーラーパネルが搭載されているので、機会があれば下だけでなく上からも撮影したいクルマです。


さらにアウトランダーの指令車。


先日は早々にタイヤ交換を実施。


そのあとテストドライブ。で伯備線の伯耆溝口駅。


381系やくも。久しぶりの6両編成。


さらに貨物列車も。やくもと大宮更新色もお祭り騒ぎになる前に撮って置かないとね。


貨物と入れ違いのキハ120系。新見から来た岡山色の車両です。


やくもが来るのも待つためしばらく停車するのでEF64とのツーショットも。


帰りに南部町の母塚山へ・・・。



小春日和最高です。


そして本日、ある目的地へ向かうと、対向から松江市のエスクァイア市長車(未だに文字が打てない


同じく松江市の公用車のフーガ。後続も公用車のフーガで、2台のフーガが走っているレアな光景。


さらにディアマンテ覆面パトカー。


最後に210系クラウンパトカー。


やっぱり式典後にパレードあったのか・・・。っともう少し早く行けばと後悔しつつ目的地に到着。今日14時に開通した古浦西長江線です。


先日、トンネル防災訓練で一足先にトンネル内にはお邪魔したのですが、開通日がちょうどお休みだったのと・・・。




子供のころにキテレツ大百科を見て以来、一番乗りに憧れがありまして。




カペラワゴンで1回達成していましたが、アテンザに乗り換えてからは初めて達成。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/11/24 21:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

0818
どどまいやさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう一つのお目当て、安来消防署の新型の救助工作車。」
何シテル?   08/17 15:18
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation