• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

山陰道開通自動車パレード

山陰道開通自動車パレード
3月2日(日)に開通した山陰道の出雲・湖陵道路、湖陵・多伎道路。

一般車両の通行開始は17時からでしたが、午前中には開通式典が行なわれました。


自動車パレードの終点。出雲多伎ICへ。あいにくの雨でしたが、赤色灯が見えるところまではよかったのに・・・。(スマホによる動画の切り取り)


一瞬で霧による視界不良・・・。


ですが、撮影続行。先頭は国土交通省のエクストレイル道路パトカー。


出雲署かと思えば高速隊の220系クラウンパトカー。


出雲市消防本部のレンジャータンク車と赤バイ×2台。



陸上自衛隊出雲駐屯地から1トン半救急車と3トン半トラック。


地元の運送会社ヒカミのしまねっこトラック。(仕事中に会社に来ていたのを撮影済み)


こちらも地元の藤増牧場のファイター。


そして地元バス会社スサノオ観光のセレガ。


フジトランスポートのスーパーグレート。こちらは日本遺産の宣伝。Fシリーズのようなブラックベルトの3代目は初めて撮影。


続いて国会議員の方々が通ったのち島根県知事公用車のオデッセイ。霧が無ければ丸山知事撮れてたかな?


出雲市市長公用車のアルファード。


先代の島根県知事公用車の210系クラウン。県議会議長が乗車か?


そして今回のお目当て。出雲市議会議長車のクラウンクロスオーバー。令和6年2月に導入された新車。どう転んでもこういう用途に使われるクラウンというクルマを象徴する1台。

その後も次々とクルマがやってきますが所属がわからないため割愛。ですが圧倒的なアルファード率。時代も変わったな。


取材に来ていたBSS山陰放送のCXー3や


最後にやってきたエクストレイルの道路パトカーが来る頃には霧も晴れてきて、この嫌がらせは一体何だったのか。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/03/29 20:10:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

最近の出来事(9・10月)
IZUMO250Sさん

最近の出来事(24年5・6月)
IZUMO250Sさん

令和7年愛知県警察視閲式
朝比奈武弘(Pix_eos)さん

埼玉県警覆面パトカー
395さん

勇退。
おっさん仕様パジェロさん

実は前では“ノロノロ通せんぼ!”
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今だけの100満ボルトとエディオンの看板が混在するエディオン松江本店(旧100満ボルト松江本店)。景観条例対策で白地メインのエディオン表記。」
何シテル?   04/26 18:34
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation