• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。

晴れた元旦も何年ぶりでしょう。

テレビもロクなものがやっていないので早速ドライブに出かけてきました。

でも、やっぱりなんにも撮れず・・・。

県警本部の170系クラウン覆面パトカーが走ってましたが、なんであれが走っていたのか・・・?





夜にコレを飲もうと思っています。普段はビールですが、お正月はやっぱりこれでしょ(笑)


今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/01/01 16:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

今年も1年ありがとうございました。

今年も1年ありがとうございました。

今年も1年このマニアックなブログにお付き合いいただき、また『イイね!』をたくさんいただきありがとうございました。

皆さんに習って今年1年を振り返ってみようと思います・・・。




1月


香川県警視閲式を見学に香川県へ。V36スカイラインのパトカーもですが、R34スカイラインやJ31ティアナも見れて大満足でした。山田屋や八栗寺などどうでしょうの聖地も巡礼。



2月


カワサキのモンスターバイクを見に神戸へ、白バイとスズキ・カタナにしか興味のない自分にとっては、いろんなバイクを見れて新たな分野を開拓出来たかも!?



3月


走行距離が増える要因の1つ、中国横断道尾道松江線の全線開通。開通翌日に『広島エアポートポップカルチャーフェスティバル』が開催されていた広島空港へ。



4月


ここから『たまゆら』イヤーが始まります(笑)またまた広島空港へ、初めて生で声優さんを拝見しました。そしてここから月に1回は広島へ行くようになります(笑)


5月


恒例行事になりつつある『山口県警察視閲式』へ、福岡県警のセドリックを見れるとは思いませんでした。


6月


初めての地元ネタ。第41回島根県警察白バイ安全運転競技大会。国費では東京と福岡にしか配備されていないFJR1300APが県費導入!



7月


高知県へ・・・。観光地には行かずにまず真っ先に向かった先は高速隊(笑)Y61サファリのパトカーを撮影。



8月


またもや広島県、竹原から尾道へ千光寺からの景色は最高でした。



9月


『三次試験場50周年マツダファンミーティング』へ参加。787Bの爆走は一生忘れられないだろうなぁ~。



10月


兵庫県・姫路へ、姫路城を見学後に引退間近だった381系を撮影。



11月


瀬戸内海は何回行ってもいいんですよね。来年も早々に行こうと思っています(笑)




12月


最後の最後でアテンザ登場(笑)TLアンテナを装備。ちょっと怪しい仕様になりました。



そして今年のホントに最後で走行距離が45000kmに・・・。納車から30000km走破しました。

トリップメーターは626!(←ここ重要・・・でもないかぁw)

来年はもう少し控えたいところですが、今現在の予定を見てもちょっと無理かも・・・。

相変わらずの通常運転ですが、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/12/31 20:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月30日 イイね!

来年の視閲式参戦について・・・。

来年の視閲式参戦について・・・。この季節の恒例行事になってます。

警察の年頭視閲式参戦。

去年は広島県警。

今年は香川県警。

来年はどこにいこうかと、勤務カレンダーとにらめっこ。

2000年に突如国費投入されたR34スカイラインGTターボが現役の高知県警や、大好きなギャランVR-4のパトカーが登場する京都府警など考えましたが、自分の休みに合わないため断念・・・。

唯一、自分の休みに合っていて行けそうなのが兵庫県警ですが、2月に兵庫県警の視閲式が開催される場所と全く同じ場所へ行こうと思っているので、どうしようかなっと・・・。



そんな中で新たな候補を発見!!



っていっても視閲式じゃないのですが、ここも魅力的なクルマがいっぱいなのでとりあえずそちらに行ってみようと思います。

ですが、果たしてパトカーの写真を全く撮らずに耐えられるかどうか(笑)

案外で兵庫県にも行ってしまうかも・・・。
Posted at 2015/12/30 23:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2015年12月28日 イイね!

TLアンテナ万歳!!

TLアンテナ万歳!!



ついに装備してしまいました。TLアンテナ(笑)

いろいろ考えましたが・・・。やっぱりこっちの方がいいかなって・・・。





クラウンやディアマンテ見てからやっぱりいいなぁって思ってましたが・・・。


決定打は先日の境港での撮影ですね。

やっぱり欲しいなって思ってしまったので、一番簡単で低価格な入手方法でゲット。


アマチュア無線アンテナベースのダミーアンテナなので本物に比べると短いのがリアルに欠けますが・・・。まぁ数ヶ月で取り外す予定なので妥協します。


ここら辺にそこまでのプロ目を持つ人もそんなにいないと思いますし、わかる人がいればこれのアンテナに挑戦したいところですが・・・(笑)



ってことでパッと見ソレっぽい仕様になりました。

あぁ、間違ってもあっち仕様ではありませんよ(笑)パトカー仕様です・・・(笑)
Posted at 2015/12/28 19:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

トランクリッド万歳!!

トランクリッド万歳!!

『セダンなんて退屈だ、と誰が言った?』





マツダ・アテンザのCMに出てきた言葉です。


この言葉に影響されたわけではありませんが、カペラワゴンからアテンザセダンに乗り換える前に今度はセダンという気持ちがありました。





現行アクセラかGHアテンザで迷っていた時期にもらったアクセラのカタログ。


ハナからハッチバックに興味はありませんでしたが(笑)このカタログのセダンの写真を見ているとやっぱりセダンだなっと思いました。


でもひとつ不満を言うと、最近のクルマって・・・。





トランクリッドが短くないですか?







このぐらいは欲しいんですよね・・・(笑)








アクセラとあまり変わらない長さですが、今のトランクリッドがあるクルマを楽しんでおります。
Posted at 2015/12/26 17:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「@Koji GSⅡ ナンバーはそのようですね。もう一台撮影しましたが、・・34の方には衛星アンテナを装備していたので、こちらが知事車と判別できました。」
何シテル?   10/18 21:52
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation