• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

小ネタ③

小ネタ③

本日発売のベストカーにクラウンパトカーのネタが載っています。

2012年に作成したCGが流用されていました。次期モデルは先頃発売された2000ccターボを搭載する可能性もありとの事。

これにはちょっと疑問。BMレガシィもMC時に新開発の2000ccターボ『DIT』を追加していますが、パトカーモデルには搭載されず、熟成されたEJ25ターボを搭載していますよね。

自分はクラウンのボディが現行型になっても、エンジンは200系のモノをキャリーオーバーすると思います。

でも、クラウンのパトカーは現行の200系で最後ではなかったの・・・?

このCGがリアルになるのは避けたいところ(笑)


ちなみに2012年に掲載された時は覆面パトカーも・・・。


なんで上島竜兵さんが写ってるの?(爆)(過去の人とか言われてるし・・・。)




昨日出くわした時はサンタさんからのプレゼントかと思いましたよ。鳥取県警交通機動隊のJ32ティアナ250XV交通捜査取締用車。

最近『やっちゃえNISSAN』って言ってますけど、なんであの時やっちゃわなかったんでしょう?


J32ティアナのパトカーってすごいまとまっていると思うんですよね。県費配備だけではもったいないです。


島根県では昨日から来年1月2日まで『交通死亡事故多発警報』が発令されています。



お馴染み『国道9号玉湯バイパス』を流すBMレガシィ交パ覆面。ここに来ると高い確率で遭遇します。警報発令により動きも活発になっていますね。ちなみにコイツは島根県警交通機動隊所属機。



某署も検問を実施。ナンバーが連番の180系クラウンはBMレガシィに更新されましたが、こちらの署の180系クラウンのレーパトは現役続投。後ろのハイエース事故処理車は県費配備のレア物になります。
Posted at 2015/12/25 19:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パトカー | 日記
2015年12月24日 イイね!

今日も通常運転です・・・。

今日も通常運転です・・・。



今日から連休に突入しました。諸用でまたまた米子へ・・・。




途中で道草。


一畑電車3007号が故障により引退し、最後の3000系になってしまいました。



しかしコイツが目当てではありません。



待っていると、免許センターのスーパーグレート登場。



しかしコイツが目当てではありません(笑)





来ました!『ご縁電車しまねっこ号Ⅱ』


来年早々に定期検査に入るご縁電車しまねっこ号の代わりに急遽登板したピンチヒッター。





BFファミリアバン

自分の働いている会社があるため、地元の消防署にもBFファミリアバンの司令車が配備されていて、その後カペラワゴンに更新されましたが、幼い頃に見た『赤いファミリア』のカッコよさは今でも忘れません。




・・・走り出そう。BLレガシィ

なぜ撮影したのか?レガシィのTAアンテナと屋根のポッチで・・・以下略。



用事を済ませ、米子の山陰地方でチェーン展開している某本屋で欲しい本を探しましたが、ここでは見つからず・・・。

ここの本屋のグループは探している本の在庫検索できるシステムがあるので、検索すると近くの2店にあるとの事。

一番近くの方には行かずにちょっとドライブ。



無事ゲット出来ました。『あぶない刑事ヒストリーBOOK』


購入後、近くの警察署へ・・・。


(境)港署!!



PL型巡視船 おき




岸壁に停めてみましたが、ロケーションの問題もあり、横浜感はゼロ(笑)しかしこれはこれで山陰感があって個人的にはアリです(笑)

やっぱりTLアンテナ装備したいな・・・。
Posted at 2015/12/24 21:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月24日 イイね!

アテンザ・パレードカー

アテンザ・パレードカー

昨日、本年最後の出勤(まぁ休日出勤が残っていますが・・・)を終え、帰宅してNHKのローカルニュースを見ていました。

普段なら島根県のニュースですが、昨日は祝日NHK松江の手抜きで広島からの中国地方のニュースでした。

見ているとサンフレッチェ広島の優勝パレードのニュースに現行アテンザのパレードカーが!!

録画もしてませんでしたし、おおかたマツダのフェイスブックあたりで公開されるであろうと思っていたら、翌日には公開されていましたとさ(笑)

後ろにはマツダ所有のRX-8のオープンカーもいるので、アテンザもマツダの所有でしょうか・・・。

アテンザを見た瞬間にRX-8はどうなったのか?とふと思ってしまったのでまだまだ現役で良かったです。

最後にサンフレッチェのみなさん、ファンのみなさん、地元広島のみなさん、優勝おめでとうございます。
Posted at 2015/12/24 17:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ車 | 日記
2015年12月19日 イイね!

ゲゲゲの米子鬼太郎空港へ・・・。

ゲゲゲの米子鬼太郎空港へ・・・。
土日はパトカーの出動(特に覆面車)が少ないので、あまり出歩かないのですが、『くろしお』を見に行くため米子まで行って来ました。

やっぱりパトカーの写真は撮れませんでしたが、このまま帰るのもあれなので米子鬼太郎空港へ・・・。



ちょうど全日空のボーイング737-800が離陸直前でした。


離陸前に・・・。


ずっと放置されているC-1。別に『失敗を繰り返さないように』というわけでもないと思いますが(笑)


出光興産のレフューラー。昭和シェル石油との合併でこのカラーリングも見れなくなるのでしょうか・・・。


ライジングレンジャーの投光車にプロフィアの空港用医療搬送車。そしてADバンのランプパトロールカー。(パトカー撮れましたねw)



そしてテイクオフ




さようなら( ´ ▽ ` )ノ




Posted at 2015/12/19 22:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月19日 イイね!

米子に『くろしお』!?

米子に『くろしお』!?
『車だん吉、日本に帰りゅ』 (試験に出るどうでしょう 必勝への鉄則その8)

黒潮は太平洋側の海流ですが、日本海側になぜ『くろしお』が!?

米子の後藤総合車両所にお役御免となった『くろしお』カラーの381系が入場したとの情報があり出かけてきました。

こんなところで拝見できるとは思いもしていませんでした。


Posted at 2015/12/19 19:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「@Koji GSⅡ ナンバーはそのようですね。もう一台撮影しましたが、・・34の方には衛星アンテナを装備していたので、こちらが知事車と判別できました。」
何シテル?   10/18 21:52
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation