
ほぼ、パトカーブログになりかけている感じもありますが(^_^;)
今日もカペラワゴンは好調です。
たま~におかしな事もありますが・・・。
ラジオアンテナが収納出来なくなったり・・・
エンジン始動からいきなり3速の状態で走り始めたり・・・
アンテナは別に大した問題ではないですが、変速機はちょっと問題ですね。
制御系のトラブルか、変速機自体か。
2回症状が出たのち発生していないのでしばらく様子見です。
ついに、ここまでたどり着きました。
走行距離123456km!!
ちなみに2月の出来事で、現在は125000kmまで到達。
そりゃ
とある新車の確認のため毎週松江まで行っていればこんなふうになりますよね。
ところで、会社の中でカペラワゴンに乗っている人間が自分だけになりました。
ひとりはプレマシーに、もうひとりはフレアに乗り換え。
カペラという名前のクルマも自分だけに・・・。
こうなるとちょっと考え方がかわりまして。
しばらくは乗り続けて、『カペラ』というブランドを知らない新入社員に見せつけてやろうかなっと思ったりします。
(まぁしばらくがいつまで続くか・・・)
先日タイヤ交換を実施。ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤでホイールナットを使い分けているんですが、
盗難防止のロックナットが一つ足りない・・・。
カペラの床下の収納スペースに、4穴用の箱(16個入る箱)にナットを入れ、残る4つのロックナットはそのまま無造作に放置していたのですが、交換後から触ってないので消えるはずない。
っと探してみると・・・
ソケットにナットが入り込んでる!!
しかもキツキツで取れません。
通常のナットなら起こらなかったであろうミラクル。
ソケットは穴が貫通しているので、棒を入れて押し出せば取れるんですが、まだやっていません。
このまま記念にとっておこうとも思ったり。
やはり『整理整頓』は大事です。
最後にタイトル画像ですが・・・

水曜どうでしょう『原付西日本制覇』でも登場した玉湯川堤の桜並木です。
(本日、討ち入りしました。6月のDVD新作が楽しみです。)
Posted at 2014/04/04 19:20:16 | |
トラックバック(0) |
カペラ | 日記