
勤務カレンダーの関係で人よりも早く木曜日からゴールデンウィークに突入しました。今日はこの連休で最初のイベントにお出かけ・・・。
目指すは『2017春の交通安全キャンペーンin宍道湖SA』が開催される山陰道宍道湖SAですが、下り線なので、出雲から国道9号線で一旦松江に向かい、松江玉造ICから西進し出雲方面へ向かいます。

松江玉造TBでは、連休恒例の料金所での高速隊の取締。
210系クラウンの登場に焦ります・・・(汗)
なにせコイツを撮るために380円(割引料金)を投入して有料道路を走っているわけですから・・・。
まだ可能性は捨てきれないので、不安になりながらも宍道湖SAへ・・・。
無事もう1台いました。
210系クラウンアスリートパトカー
昨年度島根県導入分の4台のうちの1台。これで3台の所属が確認できました。

島根ではルーフトップアンテナの穴もあるのになぜかユーロアンテナを装備・・・。在庫が有り余っているんでしょうか?

広島県警では美術モデルになっていらっしゃったので、車内が確認できませんでしたが、許可をもらって撮影。高速隊仕様なのでパトサインのスイッチも装備されています。

パトカー限定のシルバー塗装のクラウンアスリート純正ホイール。ただし覆面車は市販車と同じのメッキ仕様のスパッタリング塗装のホイールがメーカーオプションで選択できます。

クラウンのお隣りはネクスコのCX-5道路パトロールカー。クラウンよりも新しいナンバーなので、バリバリの新車です。でも先代型なので在庫処分での導入か?

交通機動隊のCB1300Pも来ていましたが、来月の白バイ大会で撮りまくろうと思っています(笑)

初めてまともに撮れたシリーズ。交機のエルフサインカー。

音楽隊の演奏する『太陽にほえろ』のテーマとともに、クラウンパトカーが赤色灯を点灯させサイレンを吹鳴!個人的には『ワンダフル・ガイズ』が良かったのですが・・・。やっぱり前面警光灯を撮影するのが難しい・・・。
カラーガード隊の尾根遺産の恋ダンスも見れたし、松江玉造IC~宍道IC間380円(割引)払った甲斐はありました。
みなさん連休期間中安全運転で・・・。
Posted at 2017/04/29 13:59:48 | |
トラックバック(0) |
パトカー | 日記