
かれこれ7年前のクルマ雑紙に載っていたGHアテンザベースのマツダスピードアテンザ(仮称)の予想CG。あまりアテにはしていないクルマ雑誌のスクープ記事ですが、このCGは市販されてもおかしくはないクオリティーだと思います。
この記事では発売されたばかりだったGHアテンザの次の一手として、ハイパフォーマンスモデルの開発が進められていると綴られています。
発売時期はMCのタイミングで2011年と予想してますが、実際はそのMCで、ワゴンのMT仕様が廃止になり、アテンザスポーツはグレードが整理され、ラインナップ追加どころか勇気ある撤退だったところを見ると、開発はしていたかもしれませんが、需要が見込めないと諦めたのでしょうか・・・。
いまの自分だと仮に登場していたら『中古での購入』を真剣に検討していたとおもいますが、このころの自分はおそらく300万円超のハイパフォーマンスカーより、カペラワゴンを購入しようと奮闘していた最中だったし、予想CGはハッチバックのスポーツベースだったので、セダンかワゴンじゃないといけないワガママな自分は眼中に無かったかもしれません。
マツダの読みは正しかったのかも・・・(笑)

カペラにもカペラ(626)MPSという富士重工や三菱の戦闘機(笑)と負けないぐらいのハイパフォーマンスモデルがありましたが、これも市販化はされませんでしたねぇ~。
これも出てたら買っていたかも・・・。あるいはエアロパーツを拝借してワゴンにつけたりしてカペラワゴンエボリューションっていうのも面白かったかもしれませんね(笑)
おまけ

この雑誌には、マツダスピードアテンザ(仮称)の他にも、クーペやカブリオレを検討しているという事も書かれています。
クーペはわかりますが、流石にカブリオレは『ナイだろ!』って感じですが、出てたらどうなっていたのか興味はあります。
現行型もクーペを追加するという話がありますが、どうなんでしょうか?東京モーターショーで何らかのアクションがあるのか楽しみです。
Posted at 2015/10/05 17:43:49 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記