
アテンザ納車から2ヶ月が経ちました。
現在の走行距離1万9千km。2ヶ月で4千km走りました。今年中に2万km突破するかもしれません。
いきなり過走行車になって、アテンザもビックリしているでしょう(笑)
しばらく走ってみて良いところ、悪いところもいろいろわかってきました。
良いところ

まずはやっぱりこのデザインでしょう。
特にリアからのスタイルは抜群です。
いやぁ~セダンにして良かったなっとしみじみ思います。
5速ATになったのも良い点です。いまや6速ATが当たり前の時代の中で『何言ってんの?』って言われるかもしれませんが、カペラワゴンから乗り換えると良くわかります。
ショックは少ないですし、気持ちいい加速感が得られます。(トルクが高いのも一因かもしれませんね。)
アクティブマチックを使うととても楽しいクルマです。
クルーズコントロールもいらないだろっと思ってましたが、いざ高速走行で使ってみるといいですね。
カーナビが付いたのも大きな出来事です。
自称人間カーナビなので、ここら辺ではカーナビは使用しませんが、DVDやフルセグTVなど最近の装備が揃っているのは良い点です。運転中は見れませんが・・・。
ユーティリティも良いです。カペラワゴンには負けますが、使いやすく考えられています。
カペラには無かった後部座席のドリンクホルダーなど、後ろに座る人には好評です。
(カペラがあんな感じだったので、アテンザになっただけで好評なんですが・・・。)
燃費が良くなったのも嬉しいですね。おまけに航続可能距離も表示されるのもありがたい。
悪いところ
すごく気になるのが視界確保です。
特に後ろ。普段は良いですが、悪天候時に困ります。
リアワイパーが欲しい!!
っと、すごく思います。ここらへんセダンの欠点ですね。
後ろからパトカー来てもわかりませんよ(笑)
前側も、Aピラーがカペラワゴンより寝ていたため、乗った当初はスゴイ戸惑いました。今ではだいぶ慣れましたが。
上質なクルマに仕上がっているだけに、カペラのような道具箱みたいな使い方が出来なくなりました。神経を使うようになりましたね。
熟考して選んだだけあり、おおかた満足しております。これからもよろしくアテンザ。
Posted at 2014/12/23 17:04:25 | |
トラックバック(0) |
アテンザ | 日記