• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
今日、タイヤ交換を実施しました。

注文していたタイヤが家に届いて、天気は良くなかったのですが、ちょうど休みでしたし、いまやらなかったらどんどん後回しになりそうな感じがしたので・・・。




今まではジャッキが入るギリギリのスペースでしたが、今回は難なく入る。



新しく購入したスタッドレスタイヤタイヤは・・・



ダンロップのウインターマックスです。


そしてホイールは・・・






カペラワゴンの純正ホイールを使用。

CRkaiをとっておいてもよかったですが、こっちの方があうような気がして・・・。
(タイヤも16インチの方が安いですし。)



やっぱり新しいタイヤはいいです。雪道での性能もどんなものか楽しみです。


クルマ洗車すればよかったと後悔。なんとなく代表取締役刑事のディアマンテに見えません?そう思うの自分だけ!?
Posted at 2014/11/18 17:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2014年11月06日 イイね!

新たな相棒

新たな相棒

カペラワゴンから乗り換えた新たな相棒を紹介します。

我ながらなかなかの選択だと自負しています。




GHアテンザセダン

自分の好み・予算。そしてマツダ車限定というなかで一番のクルマです。

グレードはMC後に登場した20S。熟成されたクルマに乗りたい自分にとってMC後のモデルは外せないモノでした。

走行距離は1万5千km。なかなか程度の良い個体です。

ワゴンと悩みましたが、セダンに比べると重いし、会社に何台もいるのでナシに。
(ちなみにMC後のGHアテンザセダンは自分だけです。)

今の鼓動デザインも良いですが、自分が乗るにはちょっと抵抗が・・・。

なにせアテンザよりカペラワゴンを選択した人間ですから(笑)

この間のレガシィ発表時の開発さんの言葉をそのまま借りると、

『あまり威圧するような表情ではなく、少し精悍で、凛々しい表情。最近のアグレッシブなデザインのフロントマスクのクルマが多いのは承知しているが、1年365日、何年も乗りつづけられる相棒ということを考えたときに、まず嫌われない、飽きの来ない、愛犬とか友達とかそういう表情』

っていうのがこのアテンザセダンに当てはまります。



それに新車を買うお金もないですし・・・(笑)



2000ccで走りがどうかと思いましたが、充分満足の範囲。パワーがありすぎるとスピード出してしまうのでこのぐらいがちょうどいいです。

ただカペラワゴンがあんな感じだったので、ふわふわした走りにちょっと戸惑っています。

ローダウンしてインチアップタイヤに交換したいですが、お金がないのでしばらくは純正仕様で乗ろうと思います。




おまけ


希望ナンバーをタダでしてくれるとの事で、何が良いか悩みました。


アテンザなら普通は『・・‐・6』でしょうが、自分は『35‐27』に。



わかる人にはわかると思います。




あの西部警察のスーパーマシンと同じナンバーです。
Posted at 2014/11/06 19:54:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記

プロフィール

「もう一つのお目当て、安来消防署の新型の救助工作車。」
何シテル?   08/17 15:18
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation