• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IZUMO250Sのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

この差って何ですか?

この差って何ですか?
そこそこ撮影はしているのですが、来月までキープして、今月の更新は小ネタで・・・。

←は2019年の航空自衛隊美保基地航空祭で撮影した1枚。
(来年は開催して欲しいですね。)


ブルーバードシルフィ×2台とプリウスですが、右のブルーバードシルフィに注目!


このクルマ、ブルーバードシルフィ ブロアムです。

G11ブルーバードシルフィの前期モデルに設定されていた法人向けグレード。カッパークリア塗装のフロントグリルやシャンパンゴールドの15インチホイールカバー。そしてCピラーのブロアムエンブレムが特徴です。ブロアム専用の読書灯も確認出来ます。

自衛隊鳥取地方協力本部長と書いた車両標識があるので、左のブルーバードシルフィと同じ業務車3号のようです。ですが、左のはフツーのグレードなので、この差は何!?っと思ったのですが、左のブルーバードシルフィは後期モデルなので、導入年式による違いかと思われます。

ネットでブルーバードシルフィの業務車3号を調べても後期モデルしか出てこないので、このブロアムはかなりのレア車か?

撮影した時に全く気付かなかったのが悔やまれます。今だったらエンブレムまでしっかり撮影していたところですが・・・。

しかし、セダンが減ってしまって(インプレッサG4も生産終了だそうで・・・。)今後どうするのって感じの幹部用車両ですが、あきらめてミニバンに移行するのでしょうか・・・?
Posted at 2022/09/29 21:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2018年12月10日 イイね!

平成30年度在外邦人等保護措置訓練


明日から4日間、鳥取県西部地方において自衛隊の『在外邦人等保護措置訓練』が行われます。


外国で有事発生の際に邦人を保護することを目的とした訓練で、毎年行われている訓練ですが、今年は鳥取で行うそうです。(C-2が配備されているため?)


そのような事態に対応するために配備されている『機動防護車(MRAP)』が公道を走行します。


さらに『護衛艦ひゅうが』も参加。滅多に見れない訓練なので見てみたいのですが、休みは明日まで明日見れるかなぁ~。
Posted at 2018/12/10 20:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2018年07月01日 イイね!

試験艦あすか

試験艦あすか

浜田港で海上自衛隊の試験艦あすかが一般公開っということで浜田までドライブ。



っとその前に、地元出雲でも掃海艦すがしまも一般公開。ですが公開時間外なので中は入れず。



すがしまを見たあと浜田へ向かいあすかの見学。


まぁマツダの自動車運搬船のように隅々まで見れないのですが、毎年このようなイベントを開催していただけるのには感謝。詳しくもないので写真もあまり撮っていません。



パジェロやウイングロードなど、こっちの方が詳しいし興味深々です(笑)
Posted at 2018/07/01 18:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2017年03月28日 イイね!

C-2を見に行って来ました。

C-2を見に行って来ました。
昨日開発が完了したと発表され、本日航空自衛隊美保基地に配備された新型輸送機『C-2』を見に美保基地(米子鬼太郎空港)へ出かけて来ました。

9時半ごろ現地に到着。

雨が降ったり止んだりのあいにくの天候でしたが、11時前に3機のうちの2機がやってきました。


最初の1機は基地の上空を旋回。カッコイイ・・・。



航空自衛隊 C-2

C-1に比べ大型化された機体。実際に見るとやっぱり大きいですね。


その後、天候が良くなってから再度撮影。これから頑張ってください。5月の航空祭でのお披露目が楽しみです(笑)


Posted at 2017/03/28 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記
2017年03月27日 イイね!

航空自衛隊の新型輸送機『C-2』いよいよ美保基地へ・・・。

航空自衛隊の新型輸送機『C-2』いよいよ美保基地へ・・・。
本日、開発が完了したと発表された航空自衛隊の新型輸送機『C-2』が、いよいよ明日航空自衛隊美保基地へやってきます・・・。

ちょうど明日は休みですので、見に出かけようかな。

Posted at 2017/03/27 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 日記

プロフィール

「全国1000万人のサンバーファンの皆様こんにちは。2005年登録のサンバー小型動力ポンプ付積載車×10台(+ランクルポンプ車)。平成の大合併前ギリギリ納車のため旧町単独での一括購入で実現するこの並び。」
何シテル?   07/20 16:28
IZUMO250Sです。 『一生どうでしょうします!』ってほどの水曜どうでしょうファンで、パトカーマニアです。 暇な時はドライブしながら写真撮影をす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
いよいよもって今度は何に乗ろうかと思ってましたが、気がついたら何かの間違いでトヨタ車にな ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
働いている会社はマツダ車じゃないと数百m離れた駐車場から徒歩という謎ルールのため購入。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GH系アテンザセダン20Sです。 2011年初年度登録。2014年10月20日納車。 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
今ではめずらしいカペラワゴンの最終モデルです。 グレードはSXスポルトⅡ。2002年3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation